マンネリメイクに終止符を打ちませんか? | Chocolat梅田 河端愛望 バタバタバタ子のブログ♡

Chocolat梅田 河端愛望 バタバタバタ子のブログ♡

梅田、大阪駅前第3ビルの地下一階で美容師をしています♡
とある美容師のバタバタな日常をつづってます♡

ネッて、ネるネるネーるネ!!!
(ってお菓子、今もあるんですかねー?)

{95BE9557-8EEF-441C-B55B-64E809C278D3:01}

(´-`).。oO(このCM懐かしいなー。。。)

って事で練り系シャドウ(クリームシャドウ)のご紹介♡

まず練り系シャドウの良い所をご紹介♡

・パウダーシャドウよりツヤ感、パール感が出やすい。

・発色が良く思ったままの色が出る。

・伸ばし方によって単色でもグラデーションが出来る。

・パウダーシャドウの下地として使えばパウダーシャドウの発色とツヤ感アップ。

・綿棒などのちょんちょん使いで下まぶたの涙袋もキレイに♡

・乾燥しがちな目元の方にもgood♡

良い所いっぱいですね♡逆にデメリットはどーなんでしょう⁇

・ムラになりやすい。(慣れで解決出来ます♡)

・ヨレやすい。(物にもよりますが…これは上からさっとルーセントパウダーをのせたり、パウダーシャドウとのダブル使いで解決出来ます♡)

って事で、デメリットはどーにかなりそうなので良い事尽くしですね♡


次は使い方♡

①指でとってさっと伸ばす。最初は少量で濃くしい場合は重ねていきましょう。いいですか?最初は(特に慣れるまでは)少量で!

{BAB8214F-26DA-47A4-B663-912140268D6F:01}

(きもい。。。眉毛のなさ‼︎w)
基本これでおしまいです♡
チップでぼかすとよりキレイですが、私はあまりしません!(なぜならめんどうだから…w)じゃなくて、ぼかさなくてもキレイです♡

先ほども言ったようによれてしまうタイプであれば、ルーセントパウダーやパウダーシャドウをのせましょう♡

これだけでいつもと違ったメイクに♡
上品、華やかな感じになれます!
下地として使うと、パウダーシャドウが見たまま発色するので、今まであれっ⁇てなってた色もワォ‼︎な感じに♡

じゃあどの練り練りが良いのよ⁇ってなりますよね?

ちゃんとご紹介しますよ♡(完璧河端贔屓ですが!)

{1C84BBB2-FA2B-4E98-8119-1DAE3691969B:01}

まずこちら♡JILL STUART のジェリーアイカラー♡
ジェル状なんで付けやすく、でもベタつかずサラッと仕上がり、ツヤ感、パール感というよりラメ感が凄くキレイに出ます。そしてそんなヨレないです。キラキラ感好きにはオススメ♡もちろんキラキラ感は調整できます!

{88A64671-9CDB-4078-9C47-CBC01EB5BFBE:01}

お次はこちら♡laura mercierのメタリッククリームアイカラー♡
名前の通りクリーム状、滑らかで伸びが凄くいい!どの色も肌なじみが良く、とても細かいパールが主張しすぎず上品に仕上がります。単品使いももちろんですが、プラチナムという色はパウダーシャドウの下地として凄くいい!少ーしヨレるかな⁇って感じなので、ルーセントパウダーをONでOK♡小ちゃいボディで1年ぐらい持ちます!

{4B366BE8-91CA-4FBE-96C5-5EAD65C6A93E:01}

最後はこちら♡メイベリンのカラーインクシャドウ♡
見たまま発色と言っても過言ではないくらい発色よし!他の物に比べると硬めなのですが、少量ずつ取って伸ばすって事をすれば問題なし。慣れればこのくらいの硬さ使いやすいです。後、乾きが早いので上から重ねる時もヨレたり、ムラになったりしません!そしてリーズナブル♡全色制覇も夢じゃない!(ちなみに上の写真はこちら使用してます。)

こんな感じで練り系シャド♡いかがでしょうか⁇マンネリしたメイクにピリオド打てますよ♡

何か質問などありましたらこちらまで↓
LINE ID aimiiiii1223
髪型やヘアアレンジ、ヘアケアその他モロモロの質問もお待ちしております。
ご予約も↑こちらから♡いつも来て下さってる方も、ご新規の方(河端ブログ見たで20%OFF)も気軽にご連絡下さい♡なるべく迅速に対応させていただきます!


Instagram  @aimi_kawabata

お店のホームページ grasolient グラソリエント
〠662-0036
兵庫県西宮市大井手町2-8-101
☎︎0798-75-6010

ホットペッパービューティ grasolient

いつも読んで下さってありがとうございます♡