こんばんは!

いままで応援して下さった方々ありがとうございます


最近ブログを書くことに何故を突き詰めていたんですけど
答えが出ませんでした。

何のためにブログをかくのか



僕は学んだ事のアウトプットとして、始めたこと



それによって、行動を起こす人が出てきたり
話聞かせてと言われる人がいてくれたから続けられてたんですけど


別に人のきっかけ作ったところで、まだ大学二年生な訳で、大した結果も残してないのに


偉そうなこと言えないし


価値観の押し付けに感じてしまいます。



大学のうちに遊ぶこと。バイトすること。学ぶこと。趣味を探すこと。旅行に行くこと。恋人と過ごすこと。


正解なんて無いと気づきました。


僕は自分の行動が最善だと思うからこそ、今いろんな経験をして、過ごしているんですけど

この経験を皆んなしなくてはいけないのか、そんなこと分からないです。それぞれ人生があるはずです。



だから、もうやめます。毎日ブログかくの


コミュニケーションやお金、教養知識を僕がこの先も学び続けることはやめないし、他のところで継続はしていきます


でも自分が学んで、毎日ブログを書くのにストレスを感じてしまいます。



だから決めました



求めてくれる人がいたら、その人のために時間を使ったり、教えられることは教える


でも、不特定多数のために、自分の時間を毎日割くのは終わりにします。


将来に漠然と不安を抱えている人、大学生そんな悩み持ってる人多いと思います。
僕も数ヶ月前までそうでした。

僕や、僕の周りの存在を使って
そんな不安を解消するための手助けは出来ます。間違いなくです。その自信はあります。



なので、このブログを今まで読んでくれてた人。
偶然この記事だけを読んだ人。


僕のことをよく知らない人でも構いません。

一回話しましょう
僕で良ければ力になります


自分の夢は、常に人のために動き続けられる人間になることで、経済的にも時間的にも余裕のある生活を送ることです。

この夢を叶えるためには、自分が必要とされる人間にならなければいけません。


必要とされることが、自分の夢へと近づくことになるので



適当に絡んできて下さい


今まで話してこなかったですが


自分が起こしている行動の根源はここなんです。


人のために



これからも人のために動いていくので


見守っていてもらえるとありがたいです。


見てくれてありがとうございました😊

そして、途中で断念してすみません。



迷ったんですけど、本当に学んでよかったなと思ったことや
アウトプットしておきたいと感じたものだけ、たまにあげようと思うので、良ければ、たまにまた覗きに来て下さい

これからも吉村俊輔を、よろしくお願いします