ネックは細め、アクティブのシェクター。


ダラダラ練習するには、パッシブの方が電池の寿命やら気にしなくていいので・・・




ゴトーのペグに交換&塗装してます。



ピックアップはダンカンに交換、ブリッジはゴトーのブラスサドルの物に交換してありす。
Jacksonのペグボタンの樹脂ワッシャーが
歪んで変形してしまっているので、交換してみました。




Jackson刻印の入ったペグは多分同じサイズかとおもいます。

ギター用ペグは内径4.5mm
ベース用ペグには内径5mm

上記のサイズで大丈夫だと思います。

樹脂製だとまた歪んでしまいそいなので、手持ちの海用ルアー釣りのソリッドリング(ステンレス)を使用しました。

ソリッドリングはステンレスを丸く撃ち抜いて、角を面取りしてあります。
メーカーによって太さが微妙に違いますが、今回はC'ultivaのソリッドリングを使用しました。

樹脂から金属に変えたわけですから、長期使用で不具合がでるかはわかりませんが、変形や破損は免れると思います。