情弱の極み 宝くじを買う人 その2(ロトくじ) | アラフィフの考察日記

アラフィフの考察日記

元気な老人になる為のブログ

今回も宝くじを買う人がどれほどアホなのかを語る。

 

第二弾はロトくじ

 

ロトくじは自分で数字を決められた個数分選び

それが的中すれば配当をもらえるというもの。

ロト6の場合43個中6個すべて的中で1等。

1等当選確率は約610万分の1

前回と同様に610万枚の紙きれを用意し

その中の1枚だけ当たりを書き込みくじを引いてみて欲しい。

1万回引いても当たらないと思う。

 

ここからが本題。

ロトくじの当選金は当たった人の数で割られる。(5等以外)

配当が1等1億円として当てた人が5人いれば

5等分で1人2000万円の当選金をもらえる。

 

……勘のいい人ならここで不正をすることができることに

気づくだろう。

 

そう。

当たり本数を意図的に増やすことで1人当たりの

支払額を減らすことができてしまうのだ。

実際の当たり人数は5人だが

公表の当たり人数を倍の10人に増やすと

1億を10等分で1000万円

1000万円×5人=5000万円の当選金支払いで済む。

この様にイカサマをするのは簡単である。

数字をいじるだけで5000万円が関係者のお小遣いに変わる。

 

次に抽選機のイカサマについて

こちらの動画をご覧いただきたい。

 

 

動画の通り、遠心分離機を使って決められたボールを

振り分けするのは簡単に出来る。

当たりのボールは抽選前から決められているといってもいい。

例えば関係者が予め当たりのくじを買っておき、

それを当選数字にすれば

関係者はいとも簡単に当選金を獲得できる。

 

このようにロトくじは

当てる当てないを決めるのも、当選金額をいじるのも

すべて主催者のやりたい放題である。

 

次回はスクラッチくじを記事にします。