以前Twitterで宣言した通り、
私が女子大を選んだ理由を書きたいと思います。


単純に結論を述べると、
共学が怖かったから。男の人が怖いから。



私が通っていた高校はクラスに男子が10人もいない、8割女子の学校でした。

その環境に慣れていた事ももちろんあります。


元々中学3年生の時に、
塾に行く途中に見知らぬおじさんに後を付けられ、
追いかけられた時から男の人が怖かったので高校も女の子が多いところのが安心できると考えて入りました。
高校時代に電車でスカート切られて痴漢されたことも後にありましたが…😅



それよりも前に、私は小学校低学年まで男の子になりたかったと思うことがありました。
恋愛対象は男の子だと思っていたのですが、
小学生の頃の時点で女の子にときめくことも多々ありました。


徐々に成長するにつれ周りに合わせ女の子らしい服や見た目をすることはできましたし、
女の子も楽しいと思えるようになってきました。

昔から心の中に女の子も好き。男の子も好き。どっちも好きという感情が混在していました。


当時は言えませんでしたが、いわゆる
バイセクシャルです。

そこに中学生時代のトラウマである、
先ほどの事件があり男の人がいる場に苦手意識がありました。


高校に入りアルバイトを始めてからは、
社会を見て、その意識は薄れていっていたので
大学は共学で行こうとしていました。



オープンキャンパスに何校か行ったのですが、
どこの学校でも大学生の男の人に絡まれました。(いわゆるナンパ)🙄
怖いし気持ち悪いし逃げ出しました。

私はそれが耐えられなかったし、
大学生になって毎日こんな目に遭うのかと思うと吐きそうになり、通えないと思いました。

とにかく男の人に絡まれることが多かった為、
人一倍恐怖や気持ち悪さを覚えるようになっていたのです。

その時、女子大に行こうと決意しました。
そしたら辛い思いはしなくて済むと。



っていう理由です。
ざっくり笑


ちょっと重たく書きましたけど、
実際のところ、
女子大行ったらかわいい子
いっぱい居るかな👀✨✨
とか期待して行った不純な動機もあるので笑



女子大ならではというのか、
ジェンダー論の授業とかLGBT問題についても学べたので、私は入ってよかったな〜って思ってます。
あとは、高校、大学の学びのおかげでカミングアウトしやすくなったと思ってます。



まぁ書ききれないこといっぱいあるので
話せる機会があればまたの機会に🙋‍♀️




ご覧頂きありがとうございました!!!