7月27日

 

元職場の先輩とコアユ釣りに行くため

 

偵察を兼ねて、知内川と石田川に行ってきました。

 

先ずは知内川です、午前5時30分スタートです。

 

おなじみの並木が見えるポイントです

 

いつもより、ひとつ下流のポイントですが、流れが穏やかすぎ・・・

 

やはり雨が降らないとダメかな?

 

コアユはたくさん見えますが、針に食いつきません ガーン

 

日が出て暑くなってきたので、移動します。

 

橋の下は釣りにくいけど涼しいです

 

水量水深とも好きな感じです。元気のいいコアユが釣れます。

 

が、思っているほど釣れませんね・・・。

 

27匹釣れたところで、9時前に思い切って石田川へ移動しました。

 

初めての場所です

 

あっちへ行ったり、こっちへ来たり、うろうろしながら

 

石田川では70匹釣れました。12時に撤収です ニコニコ

 

今回の目的は、釣りポイントの偵察ですが、もうひとつ有って

 

コアユの干物づくりのためのコアユ確保です。

 

前回、知内川で釣ったコアユを干物にしました。

 

これがめっちゃ美味しくて、もっと作ろうと思い行ってきました。

 

知内川産と石田川産

 

コアユの目刺風干物(上の大きいのはハスです)

 

冷凍にして小出しで食べるつもりです ラブ

 

コアユを捌いていて、ふと思ったのですが

 

知内川産のコアユはふっくら、石田川産はスマート。

 

知内川産は脂ノリノリ、石田川産は脂っけなし。

 

知内川産はサバ缶やシラスを食べているから?

 

石田川産は苔を食べているから?

 

コアユの体形や栄養状態は、釣り客の多さが比例している?

 

どちらも美味しいのですが、そんなことを考えていました。

 

さて、先輩とはいつ行こうかな?

 

最近、毎週のように行ってますが・・・。ウインク