アフタートーク -138ページ目

プリガスキー

今年の春に異変!?


土曜日、関東地方では、4月に観測史上最も遅い雪に見舞われてました。

私の住む埼玉県某市でも朝、目覚めると庭先には、雪(正確には、シャーベット状のみぞれ…)が積もってました。


但し、そんな日でも、釣る人は釣っていたりして…(汗)


ちょっと、風邪気味でしたが、翌日となる土曜日と日曜日の日付変更と共に出撃してきました。




フィールド数×5


2バイト2フィッシュ



フィールド状況としましては、ネスト真っ盛り、釣り人の数もピークを迎えておりました。

特に、ホームの野池は、駐車スペースも事欠くほどの大盛況でした!!

まぁ、その中の1人が自分なんですけど(汗)



朝イチは、大入りの為、竿も出さず終いで移動となりましたが、軽く人がはけた昼前に入りなおしたホーム野池での1匹です。
@ぶらっくばす依存症@


『風が吹き出したタイミング + ウィンディサイド + アシ際』

そんな好条件が揃った恵まれた条件の中でのサカナでした。




2010年04月18日(日)    釣査報告です。



ブラックバス     45センチ

時間         12:36

ルアー        ビーツァM5(インパクトタイガー)

天候         晴天

気温         17℃
@ぶらっくばす依存症@

他、ブレードクランクで、30前半×1で終了でした。


ブログランキング参加中!!(新しいウィンドウが開きます)

激しい寒暖の差

今年の4月は、寒暖の差が激しい例年とは違ったヘンな日が続いてます。


月曜日、東日本では、とても寒い1日となりましたが、翌日火曜日には、また都心部で、気温20℃越え‥


恒温動物の人間でさえ、この安定しない気候に惑わされている状況ですので、変温動物にとってのダメージはかなり大きいモノと思われます。



なので、今週の平日ナイターは、お休みします。


‥と思っていたのですが、時間がない!‥忙しい!‥翌日の事を考えると睡眠不足になるし諦める方が無難!と頭では理解しているつもりですが、考えれば考えるほど、。余計に出撃したくなっちゃいまして





逝っちゃいました(爆)

往復移動時間2時間半、釣行3時間



フィールド×3


2バイト1フィッシュ

@ぶらっくばす依存症@
ブリっブリ‥


ぎゃははははっ♪バス釣れませんでした。






2010年04月14日(水)    釣査報告です。



なまず         40センチあるなし

時間          0:34

ルアー         リップレス130(コーモラン)

気温          15℃
@ぶらっくばす依存症@

これにて、終了。。。


他ヒットルアーは、『トリプルインパクト85』でした(すっぽ抜けましたけど‥)

ブログランキング参加中!!(新しいウィンドウが開きます)

春爛漫


桜は満開、鯉のハタキも一気に始まりました。



春爛漫


響きは良いですが、正直、キライ(苦手)な季節到来です(爆)

激シャローでは、見境なく、あちらこちらで、アツイ闘い!?が繰り広げられてました



そして、コレが始まると河川の『似鯉』&『マルタウグイ』が気になる季節でもあります。


来週は、、1発狙いの茨城遠征、もしくは、河川での他魚狙いもアリ?かな(;´Д`)ノ




7バイト 4フィッシュ 2バラシ


@ぶらっくばす依存症@







2010年04月10日(土)    釣査報告です。



ブラックバス     45センチ

時間          01:18

ルアー        RPM-BIT3

気温・水温      12℃、13℃
@ぶらっくばす依存症@

他ヒットルアーは‥

『タイニークローラー』『ヤマセンコー』『ビーツァM3』『フージンスパイダートレーラー』でした。

ブログランキング参加中!!(新しいウィンドウが開きます)