俺リールOH | 多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川鶴見川ブラックバススモールマウスバス釣行日記。など(読んだら釣れなくなるブログ)。

どうやら今週来週は1連休も

無い

らしい

今度○働基準所に訴えてやろうと思う

(笑)

今の時代何だか知らないが釣具中古が相当安い

金も無いのに今日も仕事帰りに某大手釣具
屋へ・・・

結構中古釣具屋には最近お世話になっている

大好きなワームなどの中古など漁る為だ

大の大人が中古の53円のスライダーを必死に汗をかきながら物色しているのである

(笑)

53円のワームを中心に500円位分しか買い物しない時など店員がいささか冷たい態度も感じるが

貧乏だし特価品が好きたから仕方ない

しかも大好きなチューブワームなどは新品だと種類も非常に少ない

・・・チューブワームなど時代遅れか?

ギジットと言った方がいいのか?

(笑)

スライダーも見向きもされないので近所のまったく愛想も無い
某大手中古屋だと1~2本使ったスライダーなどほとんど53円だ

自分が子供時代なら毎日通うかも知れないな

100円握りしめてワームが買えるのだから良い時代だ

話がそれた気もするが中古でさらに特価になっているリールが気になり
買ってみた

店で触った感触だがmagが効いてるか分からない感触だしメカブレーキもなんだかしっくり来ない

Magを一番効かなくしてもメカブレーキを緩めてもスムーズに回ったり回らなかったりだ

しかし・・・貧乏な私にはフロロ(150m)×2な価格は非常に魅力的で触った感じ内部に破損はなさそうだ

部品取りでもいいかと購入

例のごとくコンビニ袋にぶっこまれ購入

帰宅後いじってみるが・・・

ひでーな

こりゃリール全バラする様な奴しか買わないでー





中ばらしてみたら・・・

(笑)

こりゃひでーな

グリスが死んでグリスが
固形物になっとる

元のオーナーが何故手放したか知らないがメンテナンスした形跡は無いし暫く放置してたっぽたいな

しっかしこりゃ酷いな

グリスが全然こびりついて落ちない

・・・

グリスの油脂分がなくなっとるで~

軽いOHのつもりがこっち側は全バラや

(笑)

しっかしメンテナンス悪い位のリールがフロロ2個分とは良い時代だな


改造&メンテナンス(OH)がたまって来たぜ


前回記事の4600はここまで磨いたぜ


毎日毎日 寝不足になる訳だ

・・・

マクサー系左巻き中古品情報求む(笑)











Android携帯からの投稿