続、野良ねずみがヤバイ件 | SUZU Log

SUZU Log

I LOVE BASS FISHING !!


前回がまぐれなのか、本当に野良ねずみがヤバイのか検証しに豊英へ行って来ました^ ^

朝から前回と同じく、上流方向へ

{DC8C6D6C-31BA-4B64-9804-61D1E4BAECD2}
直ぐに一匹目がバイト‼️

やはり野良ねずみが本物であると確信。
前回みたいにバイト連発ではないものの、ポロポロと釣れる展開^^;

昼過ぎに本湖に戻り、無理くりiPadのインカメラで動画撮影開始

そしていきなり40UPからの追加で推定50センチも釣れて出来過ぎの展開でした(笑)

{AA9B431F-A387-4774-B18D-6D4F578BA0C6}
野良ねずみ最高です爆笑

その後は夕方の冷たい風が吹くまで釣れ続け

{EAED240D-A7F2-4F0A-8980-F06AA274F396}

{1ABC8483-F6F2-435B-B88F-1D382D8EC453}

本気食いの魚はデカイです音譜

またまた大満足な1日でした(笑)

私が書くと嘘っぽく聞こえてしまうかも知れませんが(メーカーの人間の為)、野良ねずみは本物です!!

虫系でありながら、小型ペンシルみたいに動くので手返しが非常に良いグッド!

私の場合、岸際をだだ流し状態で釣りしてますが明らかに手返しとキャスト数が多いので数も釣れていると思います照れ

これからが虫系が本番!!ダム湖や野池、水路系のお供にいかがでしょうかねずみ