んにちは、リンネですニコニコ

 

 

”1on1もっと上手くなりたい”

 

”パスを受けた後に

シュートがドリブルで迷ってしまう”

 

 

こんな悩みを持っている人が

多いと思います。

 

 

なので今日は

1on1で見るべき大切な1つのポイント

についてお話ししていきます。

 

 

このポイントを知らないと

パスをもらった後にどうしていいか迷って

オフェンスの流れを止めてしまったり、

 

ディフェンスに

この人のディフェンス余裕で守れる

と思われてマークマンが抜けない

シュートカットされる

 

などチームの足を引っ張ってしまう

なんてことになってしまいます。

 

逆にこのポイントを押さえておければ

パスを受けた瞬間に

シュートを打つのかドリブルで勝負するか

分かるようになります。

 

 

 

 

そのために大切なポイントとは

ディフェンスを観察することです。

 

 

具体的にいうと

ディフェンスと距離がある場合

まずはシュートを狙っていきましょう。

 

ミドルや3Pシュートが決まれば

「距離をとったディフェンスだとシュートを打たれる」

とシュート力に脅威を感じ

近いディフェンスをせざるをえなくなります。

 

そうなると、インサイドに切り込む1on1の

チャンスも生み出されます。

 

 

 

 

反対に

ディフェンスが近くマークが厳しい時は

インサイドへの切り込みが狙えます。

 

シュートフェイクやドリブルの技で

相手を抜くこともできます。

 

 

 

早速、次の練習から

ディフェンスの距離を意識して

ディフェンスを観察しながら攻める

ということをやっていきましょう。

 

 

最近は寒くなってきたので

体を冷やさないよう気をつけてくださいね。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたピンク音符