bask in the deep official blog -5ページ目

ギターです。


 

気付けばもう1年も7ヶ月が経ってしまい、あと半年で一年が終わってしまいますね。


 

時の流れは残酷なもんで、もう後8ヶ月もすればまたひとつ年をとってしまいますね。


 


 

音源の詳細がなんとなく出ましたね。今回は私の作詞作曲です。


 

サウンドイメージもだいぶ今までとは変わって、ワンマンで総集編からの、新たなスタートを切る意味でもとても大事な一曲になっております。


 

9.28よりLIVE会場と配信でのリリースとなりますんで、是非チェックしてみてください。


 

歌詞の内容は聞いてから各々で想像してみてほしいので俺からはDon't think,feel...†と言っておきます。


 

ただ、その場で動かない宝石よりも流れ続けていく水のせせらぎの方が美しいと思っています。


 

会場限定版の方はライブでおなじみ徒花とロールシャッハで、配信の方はライブでやってない銀の雨とシネマトグラフですね。


 

音源ならではの遊び心もたくさん詰まってるんで、是非チェックイットアウトヨーしてください。


 


主催、深遠ということでかっこいいバンドに声をかけました。


 

minasokoの銀氏はちょいちょいうちのライブを見に来てくれるマブです。


 

以前主催にも誘ってもらえたんですが、ツアーやらなんやらと重なって出れなかったので念願の共演です。


 

また面白いイベブトになると思います、頑張ります。


 


 


 

私個人の話


 

先日柚木尚子さんの生誕ワンマンをお手伝いさせていただきました。

キーボードはいつもの難波さん、ベースに白戸さん、ドラムに青木泰道さんというダブル青木でお送りしました。


 

柚木さんは歌もうまいし、声優さんだけあって歌い分け方が素晴らしくてとても楽しく演奏させていただきました。


 

アイマス曲の乙女よ大志を抱け!!を作曲者の白戸さんと一緒に演奏したのはなかなかレアな体験だったと思います。


 

生誕ライブという事でおそらくファンの皆様方発信で企画した事もあったと思いますがみんな楽しそうでこういうハッピーでピースフルな空間っていいなぁと思いました。


 

そうそう、その日の物販にあったと思いますが柚木さんのオリジナル曲にギターと(確か)ベース演奏で参加させていただきました、とてもいい感じでグッドバイブスな演奏でいい感じです。


 


 

・作曲

今某案件で曲をたくさん作ってます。いつか表に出る事はあるのかなって感じですけど、出てくれればいいなと思います。


 

なんだかんだとてもいい曲たちができてるので、できる事なら沢山の人に聞いてもらいたいですね。


 

メロディーにコードをはめ込む作業も、はめ込んだ後にメロディーをグッとくる感じに持っていくのもパズルをしてるような、光を色を探してるような感じでとても苦しいんですが完成したときの自画自賛したくなる感じが好きなのでもっといい曲つくれたらと日々考えながら生きている毎日です。


 


 

・総選挙

78位おめでとうございました。順位がどうであろうとここ最近は地上波でも見る事が出来ていたのでとてもうれしいです。


 


 

・乃木坂さん

井上小百合さんが歌う恋愛サーキュレーションとてもよかったですね。


 

落ち込んだ時はその映像を見て頑張ろうと思います。


 

きっかけ、本当にいい曲ですね、ミスチル桜井さんがカバーしたらしくとても聞きたかったです。


 


 

・神ってる

2軍時代から注目していたので今年やっとか!という気持ちはありつつもとても嬉しいです。


 

今一番応援したい鈴木こと誠也なんて言ってたのが懐かしいですね。


 


 

・暑い

暑い


 


 

・機材

最近ループの順番を変えようかななんて思ってたりします。


 

まさかのAxeFXの導入もあるかも?(ない)


 

デジタルならではの使い方を今いろいろ試してるので締め切り直前に音色変更ワンチャン。


 


 


 

さあ投票行って外食しよう


 


 

前作 herbariumより約一年振りの音源の発売が決定しました。

LIVE会場と配信でのリリースになります。


ワールドエンド 会場限定版
収録曲
ワールドエンド

作詞・作曲 青木淳平

徒花

作詞 平阪昌也 作曲 青木淳平

ロールシャッハ街の情婦

作詞・作曲 平阪昌也



ワールドエンド 配信版
収録曲
ワールドエンド

作詞・作曲 青木淳平

銀の雨

作詞 平阪昌也 作曲 山本伸彦

シネマトグラフ

作詞・平阪昌也 作曲 青木淳平


2016.9.28主催公演後より発売、配信開始

ハロー、山本です。




今年も半分が終わりました。


早いものですね。


でも振り返ってみると、


ワンマンやったり、ツアー回ったり、レコーディングしたり。。


これを半年でやるって実はなかなか大変だと思うのですよ。




下半期もぼちぼち考えております。


そのあたりのことは7月7日のライブでわかることでしょう。


皆様、ぜひお越しくだされ。




2016.7.7(thu) 池袋手刀

「ザザザ七夕座 -LUCIFER’S HAMMER 2016-」

■open 18:30 / start 19:00

■adv. ¥2,500(+1d) / door ¥2,900(+1d)


w/The Nostradamnz

THE VELVET

The umbrella


[チケット/入場順]

[1].イープラス/手売り(並列) → [2].予約 → [3].当日券

e+チケット 5/29 12:00~・・・。




七夕の日、晴れるかな。



ハロー、山本です。

久しぶりに書いちゃうよ。

 

高田馬場ライブ、ありがとうございました。

 

1、13

2、シーサイド・スーサイド

3、ロールシャッハ街の情婦

4、鍵穴

5、灰籠

 

君は鋭く。レコ発主催

楽しかったですね。

 

個人的にですが、久しぶりに合格点が出せたライブができたと思いました。

もちろん、満点ではないよ。

まぁ、要はメンタルに影響が出ないラインというか。笑

わりと思ったようにできたな、と。

でも、まだまだこれから更に良くしていかないとね。

 

打ち上げも久しぶりに朝まで参加して、楽しいひと時を過ごしました。

ポケモンとドラクエであんなに盛り上がれるとは。。

あ、これ完全にその場にいた人しかわからないので、妄想しておいてください。←

 

 

さて、次回は

6月23日(木)、池袋手刀

緑玉さん主催に出演させていただきます。

 

緑玉さんと久しぶりに対バンですね。

マルコとも2連続対バンで楽しみです。

 

 

 

次のブログ更新は誰のいつかなー。←