仙台 | bask in the deep official blog

念願の仙台ライブでした

セットリスト
1.徒花
2.鍵穴
3.メロウ
4.紅蓮
5.アネモネ
6.空白、その円環への揺曳(新曲)
7.うたかたのゆめ

しれっと新曲をやりました。
作曲と、歌詞も私が書きまして、また新しい一面を表現出来たと思います。
演奏も今までのうちらにありそうでなかったテクニカルな事を取り入れたり、変拍子セクションがあったり、つってもわかりやすい変わり方なんでするっと聞けますけど。

アンプの置き方を変えてみたんですがなんかちょっと難しいかもと思ったとか思わなかったとか。
謎にファズ踏んでハウらないのにリードでピーピーいう不思議。


今回も深夜移動だったんですが、入り時間が遅めだったため、大好きな女川町まで行きました。
私は何回も行ってるけど、メンバーは初めて行ったようで、これを機に女川町を好きになってもらえればなぁと思います。
ずっと言い続けてると思うんですけど、私は女川町が大好きで、行くたびに違う顔を見せてくれたり、復興の様子を知ることができて、こっちがすごく元気をもらえるんです。
いつも同じところから写真を撮ってるんですけど、初めて行ってから4年ほど経ちますが、どんどん景色が変わって、どんどん前に進んでいて、自分も前に進める力をもらえたり、偶然にもお世話になった方に会えたんですけど、その方が女川で会う度におかえりなさいって言ってくれて、俺はそれがすごく嬉しくて、勝手にふるさとの1つだと思っています。
女川駅が出来てからやっと初めて見ることが出来て、タイミング悪く電車がいるところは見れなかったんで次行くときはそこも見たいですね。
女川ご飯はいつものおかせいさんで、いつもの特選女川丼を頂きました。もういつ食べても間違いないしめちゃくちゃ美味しくて、お腹も心もいっぱいにしてくれる女川のご飯を是非皆にも食べてほしいです。

ライブはどのバンドさんもとてもかっこよくて素敵な音を鳴らして気持ちが伝わって、仙台でそんな素敵なイベントに出れたのが本当に光栄で、このバンドで仙台でライブがしたかったのでまた一つ夢が叶った日でした。
主催のTHE DARLINGSのノダさんとはMCでも言ったんですけど私がアイドルを追っかけてた頃に知り合って、色んな音楽の話をして意気投合していつか一緒にやりたいですね~なんて言ってたんですけど、やっと実現できてすごく楽しかったし嬉しかったです。
ツイッテーでも言いましたけど、アイドルやバンドにハマったことにより出来た素敵な縁があって、そこで繋がるきっかけを作ってくれた人達に本当感謝ですね。
女川もそうで、アイドルを追っかけてた時代があったからこそ出会えて大好きになった町なんです。
音楽にハマれたからこそ生まれた気持ちや人との繋がりは本当に素敵で、人生も変わったと思うし考え方も変わって、だからこそいつかもっともっと人を集められるバンドになって、もっと良い音楽作って恩返ししたいです。

んでノダさんと山さんと飲んでて、飲み放題終了した後にボトルを注文する暴挙に出つつ、色んな楽しい話をガッツリして、会えば自然とあの頃と同じ様な話をしてる気がしてそれがなんかエモまりにコクが出る感じでした。

そしてとうとう来週はワンマンですね。
今までの集大成やこれから先の未来が見えるライブになると思います。
是非お越しくださいませ。



2016.2.29(mon)池袋手刀

bask in the deep 1st onemanLIVE

『     』

open 18:30 / start 19:00

adv. 2,500(+1d)

e+チケット

入場者全員に新録音源「うたかたのゆめ」配布