25日の午前中に安曇野を退去。


午後からは伊那市飯島町の

トレーラーハウスに

1週間滞在です(^^)


役所から文化祭と青空市のお知らせを
聞いてGoodタイミング✨




26日。


お天気は曇でちょっと寒かった。




興味津々の蕎麦。

一期一会かもしれませんが
29日の集まりに夫を受け入れて
くださり有り難いです❣️


焼き芋1本¥100を購入して

↓に持っていくと焼いてくれます。


焼くのは無料😯


1本を夫と半分にして食べましたが
美味しい〜(^^)

食べ終わるまでホクホクと
熱かったー✨


お箸作り体験。

カンナ使いはさすがの夫(*^^)v


私も挑戦💪


できましたー(^^)


カンナ使いは初めてです😅


横浜に戻ったら夫が
調整してくれますので
使うのが楽しみ〜♫

下が私のお箸です。

夫とは木の素材が違います。


弓道体験をしました。

いや〜なにがなんだか全くわからず
難しくて難しくて😥

でも先生が優しくて的🎯には全く
当たりませんでしたが(笑)

少し手前まで飛ばす事が出来ました。



↓陣屋。


解説の方が丁寧に色々話して
くれました。

こちらは全て触って良いのです。

写真も撮りまくりで🆗

なかなか無いですよね。


桐箱を開けるとお雛様が〜😯


最後は石打ちをしましたが(夫)

火花を出すのはなかなか難しい😥

写真は解説の方。

1時間程でしたが

良くわかって楽しかった(*^^)v


夕方になり夕食を買いにツルヤに
行きましたー。

近くにコープ?があって25日に
行ってみましたが…

うわ〜お値段高い😥

陣屋の解説の方も高いから
ツルヤが良いよって言ってました。

安曇野の原信でお買い物は
楽しかったけれどここはここで
それなりに楽しみます😊

トレーラーハウスから歩ける場所に
ウエルシアがあります。

27日、今日のお出かけは
また後日に😉