水曜日、酒饅頭を作ってきました。


麹+ご飯+水
プクプクしていて生きてます✨


初めてで何をどうしたら
いいのか全くわからず(^.^;


出来た〜


冷めないうちにいただきます(^^)
美味〜✨


こちらは↓イチヂク甘露煮。
めちゃくちゃ美味しい💖

炊き込みご飯もご馳走になりました。
こちらも美味しかった😊

家庭菜園の🍆や冬瓜もお土産に
いただきバックが重い😅


手作り一味唐辛子?
みかん🍊の皮を干して煎ってと
手間暇かかってます。
他は胡麻と唐辛子も手作り品。
あと何だったかな?
忘れてしまった😅

私は辛いのが苦手なので夫に
食べてもらいましたが
辛くないよって。

私も今度試してみます。


アメリカからちょっと戻ってきた
Mさんからお土産(*^^*)

アメリカのイースト。
英語で意味がわからない😅


ハロウィン🎃シールが貼られ
可愛いラッピング(^^)

英語だけどこれはなんとなく
わかるわよ😁

ポテトチップとレーズンね😉

彼女の好奇心から今回の
酒饅頭作りになりました。

興味を持つ大事さ。
年齢を重ねれば重ねた程
好奇心が必要だと感じました。
人との出会いも宝物💖


顔の広いYさんから声をかけて
もらえるからこのような
経験ができるのです。

彼女からは贅沢な国産青のり。


またひとつ引き出しが増えました。

しかし何故、お酒を使っていないのに
酒饅頭というのかしら?

私はお酒が飲めないので1度
断ったのです。
そうしたらお酒は入ってないし
使ってないよって。

酒饅頭…
残念ながら夫には不評で😥

お持ち帰りの生地で作った
酒饅頭は冷凍庫で眠っています。

3個だけだから私がいただきます(^^)

今度はお赤飯作りかな?
ささげも手作りらしいわ😯

友人は気配りがさり気なくて
素敵で勉強になります。

私の人生の続きは気配り勉強と
楽しむ事ね😉