勝った勝った❗
やったわ~⤴️✨
ワールドカップ⚽
首位ですって🎵
寒さ吹き飛ばーす💞
悲劇から歓喜にー😍
このままゴーゴー👊😄📢📣
新商品でございます(*^^*)
ライ麦ナッツ(胡桃)クランベリー
マンダリンオレンジ🍊
ライ麦は粉にも入れて表面にも
かけて。
胡桃とクランベリーとマンダリン
オレンジ🍊を入れたんだけど
入っている物全てを入れた名前よ。
だから長い🤭
ハード系にみえるけれど
とってもソフトです。
私があまりライ麦が好みでは
ないので食べやすい配合に
なっています😊
カットしたところがたまたま?
具がたっぷりだった🎵

本当はもっと大きく作りたい。
そうするとお値段が🆙して😥
しかーし😆あまりに小さいのも
食感に影響がでちゃうから😰
画像だと大きく見えるかな?
それが割りと小さいのょ。
大きく作りたい❗
来週もたくさんのご予約を
いただいておりますm(_ _)m
1枚の予約票で↓このご予約。
今のところ1番多い予約票です。
締め切りは日曜日の18時。
ライン、メールも週末にくるので
まだまだ増えます。
何も言われなくてもご来店されて
じゃあまた来週お願いね。って
口頭約束のパンも作ってます。
お客様からお気に入りだからと
予約票にはないけれど
作り続けているパンも
多数あります。
夫が午前中だけでも休もうか?と
言ってくれております。
ありがたいけれど早く起きて
作ればいいので👍❤️
頑張ります💪
楽しいけれど早起きは苦手な
私です😂
☆私の生き甲斐遣り甲斐。
健康増進にも役立つかな✨
☆地域の方々が集う場所作り。
☆自分の家族が少しでも
安心して食べられるパンの提供。
全て叶ったら満足🈵😃✨
そうなるまで頑張るわ😃⤴️⤴️
営業を続けて行く為には
やはり多少の売り上げが必要。
かなりの値上がりに苦戦して
います😆
袋は可愛いのを使いたいのですが
少し前と比べてお値段が3倍よ😲
値段に反映させたら大変。
残念ながら在庫が無くなり次第
シンプルな袋になります😵
話はボランティアに。
少し前に地域ケアプラザで
パン講座をした時に担当して
くださったMさんと偶然
お会いしました。
短い会話の中でボランティアの
話が出て。
ボランティアをしたい方の
講座をしたけれど
どうしたらボランティアが
出来るか?と思っている人も
多いらしい。
頼みたい人(私)もいるけど
どうしたらいいのかわからない。
お互いをマッチングする講座を
作るのはいかがでしょうか?
袋詰めだけですごい時間が
かかるのです。
毎週火曜日に頼みたいわ~。
毎回変わるので急な変更にも
対応できる人が欲しい〰️😘
パン作りは早朝(夜中)からだけど
袋詰めはそうでもないのよ。
冷めるまで結構かかりますから。
丁寧な作業のできる人
が

欲しいー💨
やっぱり手伝ってくれる人
欲しいー❗
カフェ☕😌✨もパン教室も
やりたーい✨
今日は声を大きくしました🤣