相鉄線・二俣川駅より徒歩8分のパン教室です。

40歳代~80歳代の女性のみなさまが憩いの場として

この時間を楽しんでいます。

詳細はこちらです




いきなり青い手袋で失礼します。
怪我をしたので水仕事の時は
この青い手袋をしています。

前回のブログでエアコンが冷えないアセアセと書きました。

夫は蕎麦で出かけていて
仕方ないな~。
羽の位置を少し変えたら
いいかな?と手で動かし始めたら
指が入り過ぎたようでガーン



指を切った時は気が動転して
ちょっと過呼吸?
アナフィラキシーショック?
なりそうでとにかく自分に
落ち着いて!!!!
言い聞かせていました。

ティッシュで指をぐるぐる巻きして
輪ゴムで止めて心臓より指を高く。
土曜日の三時半。
病院探し。
四時までの病院を見つけ
(たま~にお世話になっている
病院なので良かったです)
歩いて行きましたがその間も
暑さの汗とは違う汗を感じました。

ギリギリ到着。

優しい看護師さん達に囲まれて
安心したら涙も出てきました。

結局3針縫うことに。

その間も看護師さんの手を握らせて
もらい励ましの声もいただいて…
無事3針縫い終わりました。
(麻酔は体質的に無理で断り
胃カメラの時の喉スプレーで
対処していただきました)

家に帰ると夫が帰って来ていて
電気も扇風機も付けたままだったよ。
と言われてしまいましたが
指を見せて事情を話すと
ビックリ👀‼️しながらも
機械関係は俺に任せて
手をだしたら🙅‍♂️🆖❌と。
壁や観葉植物に付いた血痕を
片付けてくれたりと…。

夕食はお蕎麦。
栃木県の夏の新蕎麦。

香り高く美味しいお蕎麦でしたラブ


抗生物質も土曜日の夜から
飲み始めました。



痛み止めも処方されましたが
それほどではないため飲まず。

問題は抗生物質。

昨夜から動悸。
今朝はお腹が大変ガーン

9時になり病院に連絡。

先生からもう飲まなくていいですよ。と言われておねがい

良かった❗

しかし油断せずたっぷり水分補給
しますよ。

ちょっとした不注意で大怪我。
しばらく不便ですが仕方ない。
指が無くならなくて良かったです。