クリックありがとうございます。
相鉄線・二俣川駅より徒歩8分のパン教室です。
おうちで作る人もそうでない人も(後者が多いです)
40歳代~80歳代の女性のみなさまが
焼き立てパンを楽しんでいます。
昨日は東京ビックサイトに。
ファベックス2018。
夫はお蕎麦、私はベーカリー部門を
主に勉強してきました。
名刺は必須ですので忘れてはいけません。
今年もこちらのお店にテンション
写真撮影もなのがうれしいです
ゆっくりカタログに目を通してま~す。
どの会社も一押しの商品ばかりで熱意を感じました。
欲しいと思っていた商品もあって。
試供品をいただけた会社もありましたし
後日送ってくださる会社も。
米ぬか。
使ってみたいと思っていましたが
製菓用が見当たらず。
昨日は巡り合えたので嬉しかった
通常のぬか床には使えませんって。
これを開発するって凄いですね~
試作が楽しみです
こちらは見たことがありますね。
これも試作したいパンの1つ。
こちらもいただきました
そしてこちら。
液体の塩こうじ。
これも試作したいと思っていましたので
嬉しいな~
油脂にこちらを使うのも良いですよね。
生徒さん、使われている方がいます。
ただ、値段がレッスンではなかなか使えません
さて、このところ大ヒットしている
食べられる転写シート。
いよいよ発売されますね。
キャラクターもあって撮影はでしたが
それは個人で楽しんでくださいと言われました。
どのキャラクターが発売になるかは
お楽しみにしてくださいね~。
私の大好きなキャラクターもありました
どなたでも買えるのはロフトさんになるかもと
言っていましたょ。
他にもたくさ~ん
11時から5時までいました。
夫とは別行動でたまにラインでやりとり。
途中休憩もしていたみたいですが
私は休憩もとらず(トイレも行かず)巡っていました。
試食ばかりでお昼は食べられず・・・。
さらに私は夕食も食べられませんでした
1年経って昨年思っていた事が実現できず
でも1年経つと考えも変わっていて
軸がぶれているわけではありませんが
色々考えると一歩が踏み出せません。
一度しかない人生楽しく行きましょうと言いたいですが
そう簡単にも行かない所が人生でしょうか
大変遅くなりましたが
4月・5月のレッスン、生徒さんにお知らせいたしました。
第3希望までお知らせいただけると助かります。
5月24日(木)1席 募集中です。
連絡先:wa-9.7ri19_ta☆docomo.ne.jp(☆を@に変えてください)
gメールをお使いの方はこちらのアドレスにお願いいたします。
teako2014.09.22☆gmail.com (☆を@に変えてください。)