12月に入り冷える日も多くなりましたね。

 

少し前から考えていたこと。

自宅を開放=住み開き・・・?

 

何をしたいか?

今後どう暮らしていきたいか。

 

どこから初めていいのかわからなかった時

たまたま見つけたあるブログ。

 

希望ヶ丘 ハートフルポート

 

2回セミナーを開くというので

先月と今月と参加してきました。

 

1回目はお店の手作りタルトが出ました。

2回目のセミナーでは美味しいケーキがいちごタルトおいしい2

瀬谷の逸品 ケイミンさんのかぼちゃちーずのケーキ

 

 

ケイミンさん。穏やかなのにどこにそんなパワーがあるのか!?

素敵な女性で私にとってはとても好感度が高かったならぶ1

 

 

先月は店主の住み開きの内容でしたが

今回は5人の経験者たちの話。

 

 

マイクを持たれている方が店主。

その時の内容はこちらブログで細かく書かれています。

私もちょっと写ってましたsei

 

 

5人の皆さん(店主を入れると6人ですね)、同じ事を言われていました。

 

「小さく初めて」「辞めたい(無理)と思ったら辞めていい。」

「どうせ死んでしまうのだからやりたいと思っていた事をやってみよう」

「これからどう暮らしていきたいか?」

 

など、元気をもらえたセミナーでした。

 

一人で開催されている方もいたので健康面が重要つかれた

それとやはり集客の問題(不安)ですね。

 

私もゆっくり考えよう・・・なんて思っていたのですが

やはり時間がない。明日はどうなるかなんて誰にも分らない。

 

でもね、軽い気持ちでは続かないと思います。

コンセプトや決意も重要だし。

 

このセミナーに参加して

人とのつながりの重要性を感じました。

 

人が人を呼ぶ。そんな風になれたらいいな。

 

 

 


にほんブログ村