6月26日(月)手捏ねのレッスンを致します。

2名様募集させていただきます。

詳細はこちら

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

父の日ですね。

 

亡き父は大正生まれの戦争経験者、

物を大事にする習慣がずっとありましたね。

プレゼントしてもタンスの肥やし。

頑張り屋で言葉も多く語らず寡黙な父でした。

だからと言って怖くは無く優しくて良く気が付いてうんうん

父の子供で良かったな~幸せ

会いたくても会えないけれど夫婦仲良く

暮らしているので安心してくださいね。

 

娘から父の日のプレゼント。


「ハンカチ」ですね。

先日お友達とディズニーランドに出かけた時に

買ったそうです。

夫は大喜びでしたらぶ1

 

 

 

昨夜は長男夫婦がプレゼントを持って

来てくれました。

 

可愛いクマちゃんの中は・・・

 

 

ケーキケーキで~すseiと喜んだ私でしたが

「お姉ちゃんと母の分もとりあえず入れておいたから」と。

そっか夫優先ね凹

夫は長男夫婦の顔を見る事が出来て嬉しい。

そしてこちらのケーキも美味しいと笑顔。

 

隣の駅に住んでいるのですぐ来れます。

 

 

 

今夜のメニュー。

我が家で収穫しましたスイスチャード。

栄養満点の野菜なんですよね。

 

 

2回目に受粉したカボチャ。

大きくならず色も黄色くなってしまったので

取りました。

 

 

でも、これって食べられるよね!?

 

切ってみたらなんだか美味しそうにこ

 

 

1号はこんなに大きくなりました。

 

 

それらを入れて出来上がったナムル。

 

 

 

庭に自生しているシソも入れました。

野菜たっぷり~美味しかったですらぶ1

あとは鶏のから揚げとタンドリーチキン。

そして外部講師の時にお出しするスープ。

 

これは担当者の方が決めてくれたので

1回は作らないとね。

娘からも美味しかったうへと言われたので良かった。

 

 

インスタグラムとフェイスブックを始めたのですが

ブログにも入り込んでしまったんですね。

削除しましたあせる

使い方がまだわからないので

勉強して使いこなせるようになりますね腕。

 

 

 


にほんブログ村