6月16日(金)機械捏ねのレッスンを致します。
お1人様募集させていただきます。
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
開花直前のミニバラ。
神秘的に思うのは私だけでしょうか?
こちらはなかなか咲かない大倫のバラ。
毎日毎日「まだですか?」と話しかけている私です。
6月の花といえばアジサイ。
↓は昨日の様子。
↓は本日。
さらに色付きました。
不思議な事にお隣の家のアジサイはブルー。
我が家はピンクです。
土の酸性ぐあいで色が変わるそうですが
ピンクが大好きなので嬉しい
↓2枚は八重咲ペチュニア。
どちらも綺麗です。
植え替えしてから驚くほどここまで茂った
↓ ピンクランタナ。
やっぱり植え替えは重要だったのね。
以前の姿。これは4月撮影。
別人(別花)になりました~
♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*
ここから24日から27日まで和歌山県・三重県の
旅行を少しづつ書いて記録にしておきます。
興味のない方はスルーしてくださいね。
5月26日が結婚記念日です。33年目かな
記念日前後にこの数年ですが旅行に出かけています。
今年は和歌山県~三重県を巡る旅。
24日にまずは和歌山県に到着。
帰りに寄ることが出来ないので写しました。
凄い階段ね。
ここは話題の猫のたま駅長がいます。
貴志駅でございます。
↓ トイレの中も可愛いのです。
これは一部。
5時過ぎの到着だったので駅長はおりませんでした。
懐かしい木造校舎です。
この階段。覚えてます
歩くとぎしぎし音がして・・・
子供心に帰りました。
店員の皆さんが親切で素晴らしいです
画像撮影もブログアップも許可をいただきました。
たくさん試飲もしました。
どれも美味しくて
夫は日本酒を購入。
私はミカンジュースとブルーベリーの梅酒を
買ってきましたがまだ飲んでいません。
この看板だけじゃわからないと思いますが
あとは夫婦で写した写真しかないので・・・。
初日はここまで観光しました。
25日は和歌山県白浜に。
2人とも疲れからかあまり気の乗らない
ドライブになりまして・・・それは後日。