昨日は娘の所に。
ちょっとした手術を午後からする事になっていて・・・

麻酔(部分麻酔ですが・・・)をするので心配で行ってしまいました。


病院にいると娘の同僚に会ったりして心配されたり驚かれたり。
私も「娘がいつもお世話になっております」と頭を下げたりと
結構気を使い何かと疲れました。

手術室の前で待っているのって
ダウンダウン気持ちがダウンダウン

右を見ると集中治療室。左は相談室。

待っていると相談室に入る方も多く
声も良く聞こえてきます。
あ~重たい病気なんだな・・・とか
家族が集中治療室にいたりとか
入院されている方がこれから手術を受けるので
運ばれてきたりとか。
とにかく短い時間(45分位)の
手術の間に重篤な家庭もあるのだと・・・


娘の手術も無事終わり夜まで付き添って
(麻酔が切れて痛みがどうなるのかと心配で)
一緒に夕食を食べてから帰って来ました。
今朝も術後の為に病院に行っているのですが
まだ連絡来ないな~ショック!

娘の住んでいるところ。
とっても便利。





駅前にはど~んと高島屋。
隣り合わせで相鉄ローゼン&バーズ。
さらにダイエーもあります。

昨日は暑くなると聞いていたので
早くに家を出ました。
娘とは病院に12時45分に待ち合わせをしていたので
先に1人でこれらのお店を回り楽しんでおりました。






娘の家と病院の間には大きな公園?があります。
もう夕方でしたが子供たちが元気よく遊んでいました。




七夕飾りもあって年配の方たちも
夕涼みでしょうかはてなマークベンチに座っていました。

この公園を抜けると住む場所が見えてきます。
自転車で病院まで5分くらい。
通勤時間が短くて良いですね。
多少の雨でも自転車で通勤しているようです。


私が娘の所に行ったのは2回目。
1回目も朝、具合が悪いと連絡があり駆けつけて。
今回も手術。
何だかな~ドクロ

今度は楽しい事で呼んでほしいな。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○


庭のメロン、大きくなってきましたょ。


メロン

ね~すごいでしょ!!

そしてやっとかぼちゃの♀も登場。


カボチャ ♀

早く花が咲かないかな音譜





にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村