週末、あまり家にいる事が無い夫。
先週、今週と続けて珍しく三連休。

最近体が悲鳴をあげている部分があり
「痛み」と戦っています。
お蕎麦作りも良いけれど私としては
少し運動もして筋肉を付けて欲しいと思うこの頃。


夫がこの三連休で作ったもの。

玉ねぎのドレッシングと・・・


夫のドレッシング

シーザードレッシング。


夫のドレッシング


↓のレシピを参考にさせていただいたみたいです。


夫のドレッシング

夫のドレッシング

作ってすぐ食べるのではなく
数日置いたほうが味が馴染んで美味しく感じます。

このお休み中も蕎麦打ちに果敢に立ち向かい
作り上げましたが「今回は失敗あせる」と夫。

昨夜、今度は太巻きの蕎麦寿司と
稲荷寿司を作ってくれました。

まずは人参・椎茸・蓮を煮込んで。


蕎麦寿司の準備

薄焼き卵も作って・・・
巻き込みます。


蕎麦寿司 太巻き


出来上がりラブラブ


蕎麦寿司 太巻き


稲荷寿司も前回と変わりませんが出来ました。


蕎麦稲荷寿司

娘がいますので夫も力が入るみたいニコニコ

そして今日の昼食も夫の
あんかけ蕎麦。


あんかけ蕎麦


ちょっと今日は寒いので芯から温まって
さらに美味しいので嬉しいな音譜

そしてただいま・・・
娘と二人でコタツでお昼寝中。

御馳走さま。ゆっくり休んで。

私はこれから電動自転車を見に行こうかと。
私は車だと面倒(運転は得意でないし世の平和の為!?
(どこに出かけても駐車場は有料ですし道は狭い・混んでるし・・・。)
起伏が激しい横浜は電動自転車があると便利かと。
春の爽やかな風に吹かれて出かけるのはこれから良いな~音譜
毎年そう思いながら考えているのですが買わず仕舞いあせる
今年こそひらめき電球



にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村