昨日は夫とイングリッシュガーデン・ボタニカル・アート 展に
行って来ました。写真撮影が禁止だったので
撮ってこれませんでしたが17世紀、18世紀に
これだけの知識を備えた方々がいたのに驚きました。
ほんのちょっとでしたが
ウェッジウッドの食器も飾ってありましたょ。
教えてくれた夫に感謝です。

おとといの暖かさとは一転、寒かったあせる
雨もだんだん強まって東京はみぞれかな~ガーン
今朝もお隣の屋根は雪はてなマークが残っていたようで・・・。

春一番の後は冷え込むって言うんですよね。

この季節になると年休の消化をする為
結構年休を取る夫。昨日は午後半休。本日はお休みです。

お昼に合わせて待ち合わせをしました。

何を食べようかと考えていたのですが
夫から「鰻にしよう」と言われ夫の道案内に
着いて行きました。

東京神田 鰻 久保田

小さな入り口。


鰻 

美味しいのかな~はてなマーク

来ましたビックリマーク

お吸い物とお新香付き。



東京神田 鰻 久保田



東京神田 鰻 久保田

こ、これは凄い!!

鰻は大好きですが生まれて初めての
美味しさです!!

これが本物の鰻なんでしょう!!

大満足であ店を後にしました。
また是非食べに行きたいです。

昨夜は冷えたのでお鍋の夕食。

夫が一品作ってくれました。


蕎麦団子焼き

蕎麦粉を練って焼いてお団子に。
ゆず味噌をお好みでつけていただきました。
美味しい~ニコニコ


素朴な家庭料理も大満足でしたラブラブ

パン教室ナビ



にほんブログ村 料理ブログ 自宅パン教室へ
にほんブログ村