5日~7日までの岡山県旅行。
堪能してきました。

噂通り、晴れの国岡山。
お天気はバッチリ晴れ
お天気は嬉しいのですが暑かったあせる


最終日の7日に主人と鷲羽山(わしゅうざん)の山頂にて
瀬戸大橋をバックに記念撮影。



☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 鷲羽山

高所恐怖症の私・・・下を見ると足が震えます・・・あせる
でも登らなければ見られない風景。
360℃パノラマです。

素敵でしたドキドキ
次回は瀬戸大橋を渡って香川県に行きたいです。


画像では表現できない岡山 後楽園

とにかく素敵ビックリマークの一言。

ボランティアガイドの方の誘導で見てまいりました。
時間も1時間ちょっと。
たくさん勉強されていてすごいな。

画像は後楽園から岡山城を写してみました。
このあと岡山城を見学しました。
路面電車も乗りました音譜




☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 岡山城 後楽園




牛窓ではオリーブ園を見学しそのあと
ジェラート工房コピオで休憩タイム。



☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 ジェラート
右がミルク。
左がマスカット。

私はソフトクリームのしつこい甘さが苦手です。
しかしこちらはあっさり味。

これは私好みで美味しい音譜


観光ですから日生のカキオコと・・・


☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 日生カキオコ


えびめしを食べてきましたょ。



☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 えびめし



帰りの新幹線の中ではばら寿司も。




☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 ばら寿司



美観地区。




☆~ARA50” DIALY LIFE~☆-岡山県 美観地区


町並みが素敵で大切にしている事が良くわかります。
大原美術館も長い歴史があり熱意を感じました。

生徒さんからたくさんお話を聞いていますが
やはり行ってみないと良さがわかりませんものね。

色々なものが大事にされている「岡山県」と思いました。

方言なのかな~?「○○○なんよ~」と。
やわらかい口調でいいな。

来週のレッスンは岡山県出身のHさんが
来られるのできっと話が盛り上がりますね。


思い切って出掛けて良かった。
次回は香川県と小豆島を旅したいです。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


今日も暑いですね。

もみじはまだまだなのかなむっ


朝から主人はお蕎麦の検定を受ける練習に埼玉県?まで
出掛けていきました。頑張っているな~。