今月26日は結婚記念日。
29年目に入ります。
もうすぐ30年になるんだな~。
きっと日々忍耐・忍耐の主人だったのだろうと・・・
昨日主人と一足早く結婚記念日に向けて
出掛けてまいりました。
富士山の裾野。
お天気も良くて富士山も目の前に
素晴らしい姿を見せてくれていたのですが
段々と雲に覆われて午後は雨が

お昼前に御殿場で美味しいお蕎麦を食べ。
手打ち蕎麦 ふかさわ
私たちが座った所から見える景色。
十里木(じゅうりき)という別荘地の一角にあります。
看板がないのでなかなか辿り着けず・・・
別荘の管理会社を発見したので道を尋ね
やっと到着。
昨日は寒くて店内は暖房が。
テーブルや椅子は重い色・黒や茶系ですが
窓の開口が大きくとられているので
店内は暗く感じませんでした。
カウンター席の(左奥)の窓はやはり大きくて
巣箱が置いてあり色々な鳥が順番にやって来たり
リスが遊んでいたりと自然も満喫できました。
(野生のリスを見たのは始めてだったので騒ぎすぎました^^;)
私が注文したお蕎麦。
梅おろし蕎麦。
梅干がとっても大きいです。
梅と大根でさっぱりいただけますので
これからの季節、良いと思います。
主人はおろし蕎麦。
どちらも美味しく頂きました。
雰囲気も良くてまた訪ねたいお店です。
とらや工房 御殿場 にも行ってきました。
こちらにもなかなか辿り着けず^^;
カーナビが古い?
ここはどこ?
タイムマシーンに乗ったみたい・・・
癒されます。
前日にお隣のWさんから「赤福」を頂き
しか~~~し!なんと次男が「食べない」と
餡子好きな私でもそうそう食べられません。
家に赤福が残っていると思うと購入できず
風景を堪能して後にしました。
夕食は沼津 すし之助 。
子供が一緒の時には入れませんが
夫婦2人だとたまに行きます。
それでも結構お値段が張るのです。
しかしやはり美味しい
一足早い結婚記念日の旅行。
これからも健康第一で過ごしましょう
29年目に入ります。
もうすぐ30年になるんだな~。
きっと日々忍耐・忍耐の主人だったのだろうと・・・

昨日主人と一足早く結婚記念日に向けて
出掛けてまいりました。
富士山の裾野。
お天気も良くて富士山も目の前に
素晴らしい姿を見せてくれていたのですが
段々と雲に覆われて午後は雨が


お昼前に御殿場で美味しいお蕎麦を食べ。
手打ち蕎麦 ふかさわ
私たちが座った所から見える景色。
十里木(じゅうりき)という別荘地の一角にあります。
看板がないのでなかなか辿り着けず・・・
別荘の管理会社を発見したので道を尋ね
やっと到着。
昨日は寒くて店内は暖房が。
テーブルや椅子は重い色・黒や茶系ですが
窓の開口が大きくとられているので
店内は暗く感じませんでした。
カウンター席の(左奥)の窓はやはり大きくて
巣箱が置いてあり色々な鳥が順番にやって来たり
リスが遊んでいたりと自然も満喫できました。
(野生のリスを見たのは始めてだったので騒ぎすぎました^^;)
私が注文したお蕎麦。
梅おろし蕎麦。
梅干がとっても大きいです。
梅と大根でさっぱりいただけますので
これからの季節、良いと思います。
主人はおろし蕎麦。
どちらも美味しく頂きました。
雰囲気も良くてまた訪ねたいお店です。
とらや工房 御殿場 にも行ってきました。
こちらにもなかなか辿り着けず^^;
カーナビが古い?
ここはどこ?
タイムマシーンに乗ったみたい・・・
癒されます。
前日にお隣のWさんから「赤福」を頂き

しか~~~し!なんと次男が「食べない」と

餡子好きな私でもそうそう食べられません。
家に赤福が残っていると思うと購入できず

風景を堪能して後にしました。
夕食は沼津 すし之助 。
子供が一緒の時には入れませんが
夫婦2人だとたまに行きます。
それでも結構お値段が張るのです。
しかしやはり美味しい

一足早い結婚記念日の旅行。
これからも健康第一で過ごしましょう
