粉の味ってそれぞれ。
たかがライ麦・されどライ麦。

ある製菓材料店のライ麦で作っていたのですが
どうも味がしっくりこなくて違うのです。

ここのライ麦は美味しい笑顔
なので昨日からまた作り直し。


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-サワー種

頑張って育てるぞ力コブ
☆~BREAD DIALY LIFE~☆-サワー種

先週ボッシュの実演会にららぽーと横浜まで出掛け
次回は3月11日にラゾーナ川崎にて開催の旨をお知らせいたしましたが
17日に変更されています。
もし昨日行かれた方がいましたら大変申し訳ありませんでした。
私も昨日出掛け・・・ぇの1人でした。
本日電話して伝えておきました。
ホームページは大至急変更してくれるそうです。

お詫びされましたが次回行くかどうかは・・・


今日は少し春を感じますね。

週末から「震災から1年」と毎日報道されたり
販売した金額の一部を義援金として・・・

思い出すのはもちろん大事なんだけど
なんか違う・・・かな~?なんて。

姉に聞いたらこの1年、早かったと言っていました。

姉より・・・
震災といっても場所によって温度差があるのよ。

温度差とは・・・
姉は大きな揺れは経験し、ライフラインも止まった。
家も少し亀裂が入った。お墓もめちゃくちゃになった。
でも津波も無く・避難せず家にも住めていた、家族も親類も全員無事。

親・兄弟・親族が亡くなったり・家が流されたり
原発で住んでいられなくなったりした方たちとは
全然違うのだと。

大きな大きな空気清浄機は無いかな・・・

福島原発を包んで汚染された空気を全部取り込んで
あっという間に綺麗にして福島全体・・・
日本全体・世界全体に綺麗な空気を送る事が出来る。

そんな機械を日本には発明できる人がいるはず。

そして早く早く原発の代わりになるものも進めて欲しい。
日本の技術をここで発揮して欲しい。

今回の震災の事だけでなく
ニュージーランド・クライストチャーチでの地震で
沢山の若い命が亡くなった事
昨年夏、娘の同級生が亡くなった事‥等
心の中で毎日思ってこれからも過ごしていきます。