今年こそ作ってみようと思いまして・・・
栗の渋皮煮。
パルシステムで頼んだのですが
とても好評だったようで注文の半分の量しか届きませんでした
半分ってどの位かっていうと・・・
10個
です。
せっかくこの日の為にと
栗を剥く栗クリ坊主という
クリを剥く専門の道具まで買ったんですょ

まぁ使ってみたらとっても便利だったので良かったんですけれどね。
一粒はかなり大きな栗でした
渋皮に傷をつけないように気をつけなくちゃいけないのですが
あ~~~~~こんなに
傷をつけちゃいました。
それでも完成となったのです。
やっと出来たので味を確認。
ムムム・・・
見た目は渋皮煮。
味は・・・栗を煮た甘煮(→o←)ゞ
原因は何だろう?
砂糖をかなり控えめにしたのがいけなかったかな~?
渋皮も所々剥けてしまっていますf^_^;
手間隙かけたんだけど(。>0<。)
でもまぁ来年又頑張ればいいや
栗は栗。
美味しい事には間違いないので
何事も前向きに
栗の渋皮煮。
パルシステムで頼んだのですが
とても好評だったようで注文の半分の量しか届きませんでした

半分ってどの位かっていうと・・・
10個

せっかくこの日の為にと
栗を剥く栗クリ坊主という
クリを剥く専門の道具まで買ったんですょ


まぁ使ってみたらとっても便利だったので良かったんですけれどね。
一粒はかなり大きな栗でした

渋皮に傷をつけないように気をつけなくちゃいけないのですが
あ~~~~~こんなに

それでも完成となったのです。
やっと出来たので味を確認。
ムムム・・・

味は・・・栗を煮た甘煮(→o←)ゞ
原因は何だろう?
砂糖をかなり控えめにしたのがいけなかったかな~?
渋皮も所々剥けてしまっていますf^_^;
手間隙かけたんだけど(。>0<。)
でもまぁ来年又頑張ればいいや

栗は栗。
美味しい事には間違いないので

何事も前向きに
