夏休みが終わり洋服がキツイガーン

ダイエットを開始して2週間ほど。
体重は戻しました。

健康的にスリムになりたいな~。

そんな時頼るのは・・・タニタさん!!

タニタの社員食堂の本はご存知の方も
多いはずですよね。

ぶりの照り焼きを作ってみましたが
とても美味しく出来ました合格合格合格

画像はありませんが・・・あせる

ぶりは漬け込みすぎるとかたくなるので
最近めっきりご無沙汰のお魚でした。

それがそれが美味しく出来上がったので
今度は定番になってくれます。

ぶり2切れに対して
醤油:大1
みりん:小1
酒:大1/2
にんにく:3片(スライス)

漬け込み時間は30分。

こちらの本をお持ちの方がネットで紹介
されていたのを真似しました。

にんにくの風味があまり無いということが書かれていましたので
我が家は3片にしてみました。レシピでは1片のようです。

そしてオーブントースターで焼くだけです。

我が家は1100ワット。
適当ですがまず8分焼いて残った漬け汁を
表面に塗って3分。


にんにくは魚の上部に置いて焼きました。
漬け汁を塗る時ににんにくも裏返して。

味もしっかりしていて美味しかった音譜

食事だけで健康的な体にするのは限度もあると思うので
やはりそこは少し運動も必要。
体重を落とすと筋力も落ちてしまいますので。


☆~BREAD DIALY LIFE~☆-金 哲彦

こちらの本を以前から注目していました。
図書で予約をしてやっと手元に。

ふむふむ・・・
食欲の秋・味覚の秋
誘惑はこれからも続くでしょうけれど
健康でいる為にはやはり多少の我慢は必要ですね。

健康的にダイエット。頑張りま~すニコニコ