今日から17日までの予定で私と主人の実家に行ってきます。
道路もかなり渋滞しているようなのですが
ゆっくり休憩を取りながら焦らず行って来ます。

心配なのは家庭菜園。

きゅうりもジャンボになってしまいそうだし
カラーピーマンもたくさん出来てきたし
成功したかもしれないかぼちゃの受粉(いまだかつて成功していないあせる
の成長も見守りたいし、メスもかなりたくさん出来てきたのでもっと受粉させたいし・・・

次男には水撒きだけは頼みましたが頑張ってよ~ビックリマーク

昨日はとても暑くて大変でしたけれど
今日は雲があるので昨日ほどではなく。
それでも主人は朝から「エアコンは入れないのか?」
毎日会社で温度設定は控えているとはいえ
エアコンの中にいるのですから家の暑さには
苦労するかもしれませんね。
でも毎日この暑さと戦っている私。
今日はまだまだ余裕よチョキ

暑さに頑張る為に今年作った自家製梅ジュースと梅サワー。
梅ジュースがかなり甘く出来上がってしまったので
梅サワーと割って飲んでいます。
これが又調度良くて。
梅サワーはお酢で作ってあります。

来年はもう少し氷砂糖を控えなきゃ。

午前中1杯・午後1杯。
飲みすぎると砂糖の摂取が多い気がして
2杯までと自分にいい聞かせています。
お腹が冷えるといけないので氷はなし。

美味しいです音譜音譜






☆~BREAD DIALY LIFE~☆-梅サワーと梅ジュース