CRKT Hissatsu 2 Folder Heiho - Designed by James Williams
何かとバラエティーに富んだ製品ラインナップを誇るメーカーですね
初めて購入してみました
サブネームにHeihoとありますが
G10フレームに漢字で兵法の彫があります
日本人の感覚だと微妙だと思いますが (^_^;)
そういえばUltratechにも刀のレーザー刻印のある限定モデルがありましたね
欧米には受けるんでしょう。

Open Overall Length:7 inches
Closed Length:4 inches
Weight:3.6 ounces
Closed Length:4 inches
Weight:3.6 ounces
全長は178㎜と小さめのフォルダーです

G10ポリッシュフレームにステンライナー
ディスクタイプのサムスタッド

Carry
Carry System:2 Position Clip
Carry System:2 Position Clip
ライナーの間にある黒い部品がアシスト用の棒バネです
バックスペーサーの穴に固定されています
ねじ固定なので、外してしまえばマニュアルにもできます。

Blade
Length:3.125 inches
Thickness:0.122 inches
Material:AUS 8
Blade-HRC:58-59
Length:3.125 inches
Thickness:0.122 inches
Material:AUS 8
Blade-HRC:58-59
Finish:Satin
Grind:Hollow
Grind:Hollow

ブレードは明らかに日本刀をモチーフにしてますね
AUS 8はやや高度が足りない気がしますが
代わりに研ぎやすいともいえます。

Style
Dual Grind Modified Tanto
Edge:Plain
Dual Grind Modified Tanto
Edge:Plain
Handle
Material:Polished G10
Liner:2CR13
Material:Polished G10
Liner:2CR13

デュアル グラインド モデファイド タントーと言うことですがカッコ良いですね
箱出しの切れ味はあまりよくないですが
トライアングルシャープメーカーで軽く研いで
革砥で整えれば簡単にシャープなエッジになります。

Lock
Type:Locking Liner
Type:Locking Liner
ちなみに中国製ですが精度はぼちぼちです
写真は分解整備後のもので、ライナーの歪を手直ししたのみです

Safety System
LAWKS® knife safety
LAWKS® knife safety
Ron Lake氏とMichael Walker氏の考案したセーフティーシステムだそうです
マニュアル式で写真はオフの状態。

これでオン
上面にあるレバーを押し込むとプレートがせり出し
ライナーロックが外せないようになります
それほど必要性のないギミックだと思いました
