Zero Tolerance 0560 Hinderer Collaboration Black Handle
 
Features:
ELMAX® stainless steel, a high chromium-vanadium molybdenum alloyed steel that combines high
wear resistance with corrosion resistance; also offers high strength and hardenability
3-D machined G-10 handle front contoured to enhance grip
3-D machined titanium back contoured exterior for secure grip; skeletonized interior for lighter weight
KVT opening system ball bearings ensure smooth and easy opening
Framelock with lockbar stabilizer for extreme lockup security
Deep-carry pocketclip with quad mounting system for tip-up, tip-down, left- or right-handed carry
 
Specifications:
Blade ELMAX®, stonewashed fi nish, 3.75 in. (9.5 cm)
Handle 3-D machined G-10 front scale, 3-D machined titanium back handle, stonewashed fi nish
Closed 5 in. (12.7 cm)
Overall 8.8 in. (22.4 cm)
Lock 3-D Machined Titanium framelock
Weight 5.8 oz.
 
昨年の夏にオーダーした 0560 がやっと届きました!
イメージ 1
 
Zero Tolerance お得意の3DデザインのG10フレーム
荒目の滑り止め加工です
イメージ 2
 
チタンフレーム側も3D加工に、凹加工が施されます
フレームロックバーについているパーツは Lockbar Stabilizer といって
ロックの剛性や強度を上げる効果があるそうです
Rick Hinderer Knives のパテントで Strider のフォルダーにも採用されています
他のZTモデルでもお馴染みです
イメージ 5
 
デザインはRick Hinderer氏とZTのコラボレーション
Rick Hinderer Xm-18 シリーズのファクトリー向けリファイン仕様といっていいのでしょうか
イメージ 6
 
ブレードに使用されているELMAXは粉末鋼で
耐摩耗性と耐食性に優れた合金工具鋼で
金型などに用いられるステンレス鋼材のようです
イメージ 7
 
ブレードはストーンウォッシュ
イメージ 8
 
カッティングエッジの仕上げも綺麗です
イメージ 9
 
Hinderer design としっかりマーキングされてます
イメージ 10
 
クリップはディープキャリータイプで前後左右の4箇所に取り付け可能です
イメージ 11
 
精度も申し分ありません
イメージ 12
 
ピボットにはKVT(Kershaw Velocity Technology)採用(ボールベアリング)
フリッパーを軽く弾くと軽快にブレードオープンできます、気分いいです
よく見るとベアリングが見えますね
ちなみにサムスタッドを使用してのオープンは不快なくらいオープンできません(自分はですが)
まあ、フリッパーがあるので無くてもいいんですけど (^_^;)
イメージ 3
 
比較のために、Socom Eliteと並べます
全長22.4 cmとSocom Eliteとほぼ同じ大きさです
握りこんだ感じは0560の3Dグリップ感の良さを感じます
しっくりと手に馴染みます
これは、良いナイフです
お勧めの逸品だと思います (*^_^*)
イメージ 4