ThruNite Catapult V2 SST-50 Max1000Lumens です
 
■World-class super bright Luminus SST-50 emitter with the highest flux bin
■Maximum of 1000 emitter lumens on high Low Output: approx. 250 lumens
■2 Levels of output Low = 900mA 250ルーメン; High = 3.5A 1000ルーメン
■SST-50を3.5Aドライブ、スムースリフと相まってより強力に遠距離を照らします。
■リフレクタは自動車用ライトの設計技術を踏襲、より効率のよいパラボラタイプを採用
■Stainless steel bezel
■Shatter resistant ultra clear lens with double-sided multilayer AR coating
■ステンレスベゼルは非常に強い耐衝撃性を持ちあらゆるシーンで活躍します。
■両面ARコーティングレンズは98.5%の透過率
■Mil-Spec Type III Hard Anodizing
■Constructed from 7075AL for superior durability.
より手頃な6061航空機グレードアルミ合金ではなく超強力な7075航空機グレードアルミ合金を採用
■Mil-Spec HAIII仕上げによりより強固なボディに仕上がっています。
■IPX-8 Water/Dust Resistance
■Length: 185mm; Head diameter: 58mm; Body diameter: 31mm; Weight: 390g. (Extension tube excluded)
■効率90%:対応電池を含め最適化することにより、より効率を重視した回路を搭載
■より広い動作温度:最高130度から最低-30度まで動作
■加熱防止:内部センサーの温度が120度を超えるとき、回路とLEDの保護のために自動的に回路を遮断します。
■真鍮基板:より放熱性を高めるため2オンスの真鍮基板を採用
陽極酸化層を除去:LED取付部の陽極酸化層を除去し熱伝導率を15倍にup!
 
今回の V2 から 外箱段ボールに…コストダウンでしょうか?
 
イメージ 1
 
中には V2 と延長チューブにスペアパーツ、ランヤード、取説、ギャランティーカードなど。
 
イメージ 2
 
延長チューブ無しです。
 
イメージ 3
 
SST-50 3.5A ドライブ
大径ヘッド & 両面ARコーティングレンズ & SMOリフレクター!
強烈なスポットで相当な遠射能力です
モード切り替えはヘッドツイストで行います
緩めて Lo 、閉め込んで High 。
 
イメージ 4
 
フォワードスイッチ。
 
イメージ 5
 
延長チューブ無しでも放電性能の良いバッテリーで有ればドライブ出来ます…燃費悪いですが。
販売元によると AW IMR 16340 2本で約12分のランタイムだそうです。
 
イメージ 6
 
比較に L2P と並べました、延長チューブ無しで二回りほどでかいですね ^_^;
 
イメージ 7