NiteCore Defender Infinity HA-III Natural 特注XP-G R5 です
PLJ さんより購入しました。
 
イメージ 1
 
以下 PLJ HP より抜粋
★質感が高く、大変明るい単3電池1本使用のライトです。
  *NiteCore D-Iの"D-Iは"Defender Infinity"です。
  **ボディー上の文字はR5でなく"LE"(Limited Edition)になります。
★Cree XP-G R5 1C(R5は139-148lm@350mA, 1Cは旧WC-WDの中間付近のbinです)を組み込んだ特注品です。
  *LED:Cree XP-G R5 1C
★光束:High:約160+ Torch lumen Low 約3lumenアルカリ単3、 約250+ Torch lumen 14500使用時
 (ピークは何回計測しても約270-280 Torch lumenでした。)、Low 約4lumen(参考値:抜き取りテスト、個体差が有ります)
  *高効率光学系:高効率リフレクタ-、デュアルコートレンズ=ARコート+ダイヤモンドコート(外側)
  *7075 T-6アルミボディー
  *テールプッシュスイッチ:Moment(間欠)ON可能
  *3モード切り替え:
  1:締め込み時ONでHigh =(Tacticalモード)
  2:ヘッドの少しの回転(緩める)>0.5秒以内の戻しで「High < >ストロボ」切り替え。(Tacticalモード)
  3:ヘッドを約半回転程緩めてLow=ユーザー調整可能モード)
  *調整時にテールキャップを緩めない様にご注意下さい。無意識に小指に力が入りテールキャップを緩めてOFFにしがちです。
  テールの弛みは誤作動の原因になります。
  *消灯時のモードを記憶します。従って例えば「Low=ユーザー調整可能モード」をHigh(最高照度)にし、
  本来の「Hig」をストロボにしてOFFにすると「締め込みONでストロボ」「緩めるとHigh」の2モードライトになります。
★付属品:
  *ライト本体
  *ランヤード(4色ランダムに入ります。)
  *保証カード、
  *英文取り扱い説明書
  *軍規格アルミ使用
  *ミルスペック HA-IIIナチュラル(ダークグレー系)
  *ワイドボルテージ・レギュレーションコンバーター
  *単3電池(AA)1本使用:アルカリ、NiMH、オキシライド、リチウム(1.7V)、
    リチウムイオン充電池(4.2V)使用可能。注:リチウムイオン充電池は保護回路付きの良質なものをお使い下さい。
  *耐衝撃性:US MIL-STD-810F=1mからの落下テスト10回行い機能上(に影響する)の問題が 無い事。
  *防水性:IPX-8:1mの水深に30分置いて浸水が無い事。
  *サイズ:全長:95mm、ヘッド径:20mm、テール径:19mm、重量40グラム(バッテリー含まず)
  *マニュアル、パラシュートコードランヤード、保証カード等付属。
★ランタイム
1:アルカリAA
  *MAX:50分(50%照度)
  *Min(3lm):45時間(50%照度)
2:リチウムイオン充電池
  *MAX:-分
  *Min(5lm):60時間(50%照度)
 
ヘッドに "LE"(Limited Edition) のマーキング
 
イメージ 2
 
今回、外箱は簡易タイプです (゜o゜)
コストダウンでしょうか、付属品は替わりありません
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
XP-E モデルと外観上の違いは LE のマーキング位です
LED の大きさも E と G ではほぼ同じです(微妙に G が大きい)
 
イメージ 6
 
イメージ 7