香港系のメーカーみたいです、安さにつられて購入しました
作りは悪くなさそうです。
グリッター・ファンクション機能、一般にはストロボ機能つきです
Surefire 6P 9P系のフラッシュライトに対応します
さてスイッチの操作感はAIスイッチ特有のストロークのないクリックスイッチです。
実際に Surefire 6P の Z59 テールスイッチと換装してみます
点灯、消灯はクリックで行いストロボは点灯中からでも消灯からでも作動します
メモリーは装備してないようです
ストロボ自体は非常に早く目が眩みます、正直見続けるとやばいです。
ただし、スイッチの節度がいまいちでオンしたつもりが点灯しなかったりストロボ作動したり
オフしようとしても一瞬ストロボになったりと不安定です
スイッチをバラしてみたのですが、AIスイッチが中央になくオフセットされています
つまりAIスイッチを押すために凸形状のプラパーツの片方が支点になり
反対側でスイッチを押す構造になっています
それによって握っているボディーの位置によってスイッチを押す感触が異なり
ひいてはスイッチ不発につながるようです
構造的なもので治しようがないですね
ストロボに関しては押し込むだけなのですぐ作動するのですが… (-"-)