https://t.me/rusembjp/4690?single 




ロシア大使館の
テレグラムより、9/29
🇷🇺🇺🇸 在米国ロシア連邦大使館のコメント
🔹ガスパイプライン
『ノルドストリーム1』と
『ノルドストリーム2』に
生じた事案について、
ロシアの責任に帰す動きが
米国の一部議員にあることに注目した。
🔹キャピトルヒルの高さからなら、
さぞ見通しが利くのだろう。
だとしたら、まさに前夜、
ロシアのインフラが破壊された現場では
米国の軍艦が活動していたことや、
ドローンやヘリコプターが飛んでいた
ことを知らないわけはないだろう。
またこれより前に、この地域では
米国海軍による水中爆破訓練が行われて
いたことも、当然知っているだろう。
さらには、バイデン大統領が
『ノルドストリーム2』を『終わらせる』
と約束したことについても、
決して知らないはずはない。
🔹この件に関しては、
パイプラインに故障が生じた場合に
得をするのは誰か、という
重要な疑問が取り上げられていない。
その答えは明白だ。
ロシアとヨーロッパ諸国の政府間で
数十年間にわたりエネルギー取引が
進展してきたことは、
米国政府の戦略家にとっては長いこと
『目の上のこぶ』となっていた。
信頼性が高く(同じく重要な点である)
安価なガス燃料に代わるすぐれた代替品を
提供できない米国は、市場外の手段と
制裁によってロシアを競合相手から
『締め出す』ことを決めたのである。
そして、高価で環境にも良くない
『LNG』に同盟各国を必死で
縛り付けようとしているのだ。
❗️我々の側からは、
ロシアのパイプラインに対する
前例のない攻撃の状況を、
全面的かつ客観的に
検証することを強く求める。
ロシア連邦は、本件を協議するために
国連安全保障理事会緊急会合を
開催することを要請する。

犬HK やその他の報道でも、
誰が得をするのか?には全く考察されていない。

当然であるが、
米国のロシア大使館は、
この事件の客観的な検証を
求めている。
DSの巣窟、国連での協議を。


先のザポリージャ原発の件でも
DSの巣窟 IAEAに査察して貰ったが、
ミサイルを撃ち込んだ犯人への言及が
無かった。(何を調査に行ったのか)

これらは関連するDS組織を
表舞台に出す為かも知れません。


(It's a show ❗)