https://t.me/rusembjp/2361 




ロシア大使館の
テレグラムより、
 (青字は追記)

🇷🇺🎙ラブロフ外相、

湾岸協力理事会会合の成果

に関するメディア質問に答える 

💬西側がNATOやEUをはじめとする自ら設立した機関内で独自に何をしようとも、我々はこれに異を唱えることはない。しかし、こうした機関を発展させていく過程で、

西側がOSCEで採択した義務を含む

国際的義務に違反する場合には、

そういうわけにはいかない。
💬西側は

「いかなる国にも他国の安全保障を犠牲にして自国の安全を強化する権利はなく」、「いかなる組織にもユーラシア地域における支配権を主張する権利はない」(正論)

と述べている。

 (西側は、

 ハザリアン得意の

 正論を吐き、

 自ら堂々と、違反をし、

 隠して、564て、認めない‼)


が、

これこそまさにNATOが

行っていることであるのは、

容易に理解できる。

💬西側は、

国連憲章をはじめとする普遍的ルールに違反して、プロジェクトを起草したり、その考えを実践しようとしてはならない。

国連憲章は、国連の基本原則が国家の主権平等の尊重にあることを定めている。

ウクライナ周辺で西側が展開する動きをめぐる国際状況のこうした側面については、

湾岸協力理事会の我々のパートナーはすべてよく理解している。


   』
 んんーー。
 これって、
 「お前言ってることと、
  遣ってること
  ちゃうやんけ‼(違うやン‼)
        ボケッ‼ 」 
 と、言ってもいいことですよね➰🎵

 がんばれ👊😆🎵
 ラブロフ外相‼