21日~風邪ひいた。
熱は37度。鼻水、咳。

ただでさえ、だるいのに、ほんと
苦しかった、、、。

不眠と疲れ、
病院でうつされたかも。

心理士とのカウンセリング予約のトラブルや連絡ミスが何回か続き、主治医まで交えて、ミスの責任について、病院で一時間も話す羽目になった。
一度は、解決したものの、また、心理士が連絡ミス?

後で、わかったが、その心理士は、年内にやめる事になっていて非常勤できてた事がわかった。

3回程接していて、それを聞いて納得。
そんな感じの態度、だった。

主治医は、良かれと思ってカウンセリングを提案してくれたけど、病院の体制がそこまでととのっていなかったようで。

心理士から、カウンセリング以外に、いくつかの方法をあげられ、その中に精神科も提案された。

私も積極的に取り組むため、すぐに精神科に問い合わせたら、紹介状がいるとの事。

紹介状が必要な事を心理士に伝え、連絡待ちしてた件もすっぽかされたり…。

とにかく、コヤツのせいで、
非常に疲れた。

コヤツの責任なさのために、予約をミスっても
平気で「予約は、来月のぉ~…」と言う。
最終的に、
ミスしたことを謝りもせず、責任のなすりあい。
次回予約が、1ヶ月先とかになるなら、口頭で予約するのではなく、紙面に書けば?と言ってやった。

私に言われて、今頃、注意事項まで書いて
プリントしてきた。


カウンセリングは、やめた!

心理士としては、プロなんだろうけど、
基本的な事が…。そんな人のカウンセリングはしたくない。

精神科へも速攻、受診。
結果、「おばあちゃんの愚痴ですね。」と言われ、終わり。
主治医に改めて、精神科は不要の証明になったと思うから、まあ、行っといて良かった。


今回の件で、帰宅してもイライラ、
不眠に、また不眠。
マスク外して、病院で長々話したのがいけなかった。


病人が無理して、たてついたら
自分に返ってきた。

ムキになるんじゃなかった。

カウンセリングがストレス軽減に役に立つとかすかな期待をもってしまった。



今回、簡単に風邪ひいてしまいました。

肌寒くなってきたので、
☆皆様も、気をつけて下さい☆