②骨関節炎
2016年2月
5年間の皮膚治療の間、M皮膚科では、重症化しないだろうと診断されてたある日。
ジムで運動途中、鎖骨や肩のハリがあり、
右腕を上げると肩が痛い。脂汗がではじめ整骨院へ。
脛椎症と診断され、ロキソニンをもらい、1週間後、地元のO病院を予約。
会計待ちに、痛さが増し、ロキソニンでは効力ないだろうと、強い痛み止めを看護師に依頼。
何とか入院。期間は1週間。
プレドニン投与、痛み止め、眠剤、胃薬。入退院後もしばらくは、オムツ、寝たきり、首を横に動かせる位。
①2016年2月~4月
服用は、プレドニン20、レパミピド
ボンフェナック、ゾルピデム
ジクロフェナクトリウム、リリカ
②同年4月~11月
服用薬のプレドニン減量を0。りりか増量したり減量。
同年3月~現在
この病気に効くといわれる
アレンド ロン(骨粗鬆症)
メトレート
フォリアミン服用。
③同年6月~
痛みが改善しない事、日々予測のつかない体調、薬の副作用だけが足を引っ張る感。
主治医との噛み合わないコミュニケーションから、Iクリニックを見つけ、
ビオチン治療も追加。
③痛みに関して。
ボンフェナック座薬、最初情けなかった…。肩痛いから自分でできないし、でも、効いた…。
痛み止めをやめるまで、半年かかりました。
痛みがやわらいだのは、ビオチンが効いてるのかメトレートなのか…。
2016年2月
5年間の皮膚治療の間、M皮膚科では、重症化しないだろうと診断されてたある日。
ジムで運動途中、鎖骨や肩のハリがあり、
右腕を上げると肩が痛い。脂汗がではじめ整骨院へ。
脛椎症と診断され、ロキソニンをもらい、1週間後、地元のO病院を予約。
会計待ちに、痛さが増し、ロキソニンでは効力ないだろうと、強い痛み止めを看護師に依頼。
入院まで、自宅で寝たきり、ありえない激痛を味わい、地獄の1週間だった。ご存知の方は…ね
この一週間に、救急車を4回〜5回呼んだが、受け入れ先が無かった事も信じられなかった。
当時住んでた市内のマンションから、寝たきり、激痛を味わいながら、ベッドから起き上がらなければならない恐怖、頑張って起きたのに、受入れてくれる病院がない現実。
命にかかわりがないと判断されたのかわからないが、
耐えれる激痛じゃない。
奈美悦子さんの本に書いてた通り、
「殺してくれ!」まさに、そう。
今でも、痛みがあるときは、ヒヤッとする。
何とか入院。期間は1週間。
プレドニン投与、痛み止め、眠剤、胃薬。入退院後もしばらくは、オムツ、寝たきり、首を横に動かせる位。
①2016年2月~4月
服用は、プレドニン20、レパミピド
ボンフェナック、ゾルピデム
ジクロフェナクトリウム、リリカ
②同年4月~11月
服用薬のプレドニン減量を0。りりか増量したり減量。
腹立たしいプレドニン…。副作用で、顔も体型も普通に太る太り方とは違う感じになる。
同年3月~現在
この病気に効くといわれる
アレンド ロン(骨粗鬆症)
メトレート
フォリアミン服用。
③同年6月~
痛みが改善しない事、日々予測のつかない体調、薬の副作用だけが足を引っ張る感。
主治医との噛み合わないコミュニケーションから、Iクリニックを見つけ、
ビオチン治療も追加。
③痛みに関して。
ボンフェナック座薬、最初情けなかった…。肩痛いから自分でできないし、でも、効いた…。
痛み止めをやめるまで、半年かかりました。
痛みがやわらいだのは、ビオチンが効いてるのかメトレートなのか…。