じつは
結婚式の二次会の日が旦那さんの誕生日なんです
なので
二次会で旦那さんの誕生日をお祝いして
サプライズ的にケーキをプレゼントするんですが
今まで実家のオーブンでしかケーキ作ったことなくて
しかも
当日の朝、旦那さんがいない半日で完成させなければならなくて
=失敗できない
と言うことで、
スポンジのみ予行練習をしてみました
ハンドミキサーも新しいのは初めて使うので、
どんなもんの威力なのか知りたくて
で、きっちり一時間で作れたのが
このスポンジ
まあまあでしょww
ミキサーの威力が良くて、
思っていた以上にメレンゲの状態が良くなり
簡単に作れました
15㎝型も初めて使った(今までは18~20を使ってた)けど、
丁度いいサイズで一安心
ちなみに材料は
■15㎝型■
卵3個、薄力粉60グラム、砂糖60グラム、バター20グラム
でした
いつでも作れる材料だから、作りやすいです
■作り方■
母は卵を卵白、卵黄に分けずに作るんですが、わたしは分けて
卵白を固めのメレンゲにします。(その間に三回に分けて砂糖投入)
固まったら卵黄と振るった薄力粉を投入。サクッとベラでかき混ぜる。
最後に溶かしたバターを入れ、サクッと混ぜる。
170°、25分~30分オーブンで焼いて
完成です
簡単なので、お試しあれ☆
探したら、クックパッドにも同じやり方が掲載されていたので、参考にどうぞ