泉見洋平ソロライブ2022-YOHEI COLLECTION vol.2 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。


『泉見洋平 LIVE2022-YOHEI COLLECTION vol.2』

 2022年10月23日(日)

 会場:GRAPES KITASAND


1週間前ですが、昼夜両方参加しました音譜

9月20日で、CDデビューしてから満25年、洋平さんは、愛を歌い続けて四半世紀とおっしゃってました拍手

今回は、バックバンドのフィクションズのメンバーが2名いなかったので、プチフィクションズ?ややフィクションズ?に、Rockではなく、Jazz編成で女性コーラス2名の新体制でしたピンク薔薇


宝石緑オープニング

宝石緑「真実」(オリジナル)

宝石緑「愛する」(オリジナル)

宝石緑歌の贈り物(バリー・マニロウの曲を、洋平さんが和訳)

宝石緑愛が止まらないように(オリジナル)

宝石緑どうだいデュロック(「シュレック ザ ミュージカル」より、ファークアード卿のセリフあり)

見た目のコンプレックスを持っているファークアード卿の役を担当して、

宝石緑IKIZAMA (オリジナルにニューアレンジ(マンボ?))

今回だけのアレンジ音譜太鼓の音に合わせて「ウン!」、「アイ!」、吐息みたいな?色っぺ〜感じが良かったです😊


今年洋平さんが、新たな年代になって‥

コーラスのお一人が、2000年生まれだと‥洋平さんが、昔王子キャラだった時を知らないと思うから、見せてあげる…コーナーで💧(親戚のオジサンが、姪っ子に自慢している感じ?(笑))

2025年に今の帝国劇場が最後?改装する為に、今の姿は無くなってしまう。帝国劇場に育ててもらって、色々な想いで通った劇場だったお話しをして下さり。(私も色んな人達と出会たな〜と感慨深くなりましたニコニコ)

宝石ブルーCafe Song(「レ・ミゼラブル」より)


(泉見洋平🟰切ない)「ミス・サイゴン」のトゥイ役やマリウス等の切ない役や二枚目から、現在のゆるキャラ?ラスボス的な三枚目?的な物をやるようになったキッカケ?

11月13日(日)から開幕する「天使にラブソングを-シスターアクト」演出が山田和也さん。

この作品も山田和也さんが演出をされていて、この頃から皆が笑ってくれるようになった作品「ダンス オブ ヴァンパイア」のアルフレッド✨役の幅を広げる事が出来たそうですウインク

宝石紫サラへ(「ダンス オブ ヴァンパイア」より)

宝石緑愛はいつも愚かなもの〈「SONG WRITERS」より〉

コーラスお2人のソロ✨

宝石緑ビーマイベイビー(大川由愛さん)

宝石緑ONE BOY(上森麻琴さん)


宝石緑Seasons of love(「RENT」より)

宝石緑希望-kibow-(オリジナル)

宝石緑瞬間(いま)を生きるために(オリジナル)

宝石緑Himawari(オリジナル)

宝石緑卒業(オリジナル)

宝石緑もう一度、出逢うために(オリジナル

アンコール昼のみ

⭐️アメイジング・グレース(アカペラで短いバージョンで)


お昼は完売✨夜は遠征の方には難しい日曜日だったので、お客さんは少なかったのですが、お昼よりアットホームな空間で、お店の道路側のガラスがお昼はブラインド?カーテンで見えなくしていましたが、夜はお店の中が丸見えで、通行して行く人に覗かれたり、電車が通って行くのも見えていて、電車の社内の照明が、現実だけど不思議な感じでした夜の街

洋平さんから、「皆さんにお話をしなくてはいけない事があります」と、一瞬ドキッとさせられてましたが、2023年の3月21日(祝)に春のライブ(バースデーライブ)が決まったとお知らせがありました爆笑音譜
年内のソロライブは最後で歌い納めですが、年末年始は、ミュージカル「天使にラブソングを-シスターアクト-」を観にいくので、洋平さんを見納め?するのは、12月4日の東京公演千穐楽ですニコ
楽しみです音譜