カナッペがさっきブログ書いたのは知ってる!笑
でも続けて書くね!
書きたいから笑

芯菜箸のコンセプトはママを200パーセント喜ばせる店
です


なぜ芯菜箸を始めたかと言うと、私自身がこんな店欲しかったから

うちには
小学2年生と年中のヤンチャボーイズ

がいるんです

長男が3歳で、次男が生まれたばかりの時‼️
病んでました



今考えれば育児ノイローゼでしたね。はい。
旦那は居酒屋さんをやっているので夜中にならないと帰ってこないので、
夜はほとんど1人で子育て~。
あぁ。思い出したら悲しくなってきた。
本当に病んでたんだろうな~
たまにはリラックスしたいから、子連れでランチへ行ってみても
子供が騒いで迷惑になり
叱る
逆に疲れる







っっじゃあどこで息抜きすりゃ良いんじゃい‼️

あぁ。子供を遊ばせておけて、料理もデザートも美味しくて、長居できるお店があったら良いのに‼️

はい。
無いなら作りましょう


と、言うことで出来たのが芯菜箸なのでした~💞
いま、沢山の方々から嬉しいお言葉を頂いています。
お帰りの際には、こちらが言うべき言葉なのに、
「ありがとうございました
」

って言ってくださったり。
「美味しかった」
「芯菜箸作ってくれてありがとう」
など、
本当~に、励みになります



「良い店だね」
このお言葉を頂けるのは、私だけじゃなくてスタッフが素晴らしいからだと思っています

ちほちゃんの甘さ控えめのスイーツ、優しさ、笑顔。
かなっぺはどんな時でもニコニコ気がきく。
まだまだ良いとこいっぱいだけど、本当にありがとう。

そして、来るお客さん方、本当に優しいし良い人ばっか

まだまだ至らない所があるお店ですが、これからもよろしくお願いします。
欲張りなので、ママだけでなく、女子、奥様、メンズ、みーんなの癒しの場になれれば嬉しいです☺️
芯菜箸の料理ではありません笑
明日は奥様デーですよ

では
