真夏の猛暑日の失敗が悔やまれます。
あの日、暑さに負けて、普段は絶対に
冷たい飲み物など飲まない自分が
自動販売機の冷たい紅茶を買ってしまいました。
そして、あまりの暑さに、よせばいいのに、
歩きながら飲もうと缶を傾けた瞬間、
気管に入ってしまい、路上で吐くまで咳き込みました。
そう、あれ以来、あの失敗以来、
咳が止まらなくなりました。
今は、毎晩、就寝前に『痛み止め』と『咳止め』を
飲む毎日。
でももう、咳止めが効かなくなってきました。
痛恨の極み、あの失敗さえなければ、と
後悔の毎日です。
今日も折角、ある用事で外出して
その帰りに、加藤喜一さんのライブに向かおうとしていたのに
地下鉄のエアコンのあまりの寒さに
身体中が冷え切ってしまい、咳が止まらなくなり
やむなく、ライブへ行くことを断念しました。
散々な一日、どうにもならない一日、
『何故あのとき』と後悔する事件
あなたにもきっとあることでしょう。
でもね、もう、起きてしまったことは取り返しがつかない。
後悔するくらいなら、前を向くべきですね。
…
そうそう、今日電車に乗る前にセブンのカフェラテ(もちろんホット)
を飲もうと150円を支払ってカップをもらって
器械の所定の位置にセットして、ああ?っと思った瞬間
レギュラーの『R』ではなくてラージの『L』のボタンを
押してしまったのです。
きっと、カップから溢れ出すんだろうな、どうしよう?と
じっと、出来上がるのを待っていると、
うー、ギリギリ、セーフ、溢れなかった。
満杯の状態のレギュラーのカップ、
何事もなかったかのように、黙って、店を出てきました。
いつもより、多めのカフェラッテ、セブンさーん、すみませーん。
そうか、この手があったか?なんて、いけませんよ。
もう二度としませんから、許して下さーい!