8月の再開を約し

孫たちが帰ってゆきました。

祭りの後のように、毎回感じる

この寂しさと静けさ。

疲れるけど、楽しい疲労感。

今回は、でも2度程、あまりにママの言うことを

聞かないシーンが有ったので、ビシッと

叱ってみました。

普段ほとんど叱られることのない生活を

している彼らにしてみれば、青天の霹靂かもしれませんが

まあ、、たまには、良いでしょう。

世の中には、叱る大人もちゃんといるんだということを

わかってもらわないと、やや心配でしたから。

読書のできる生活が帰ってきましたが

それにしても、150年前のあの頃、

明治維新の日本の変革、

下手をすれば、つまり、徳川慶喜が新政府軍との戦を

選択していれば、影で後ろで操る、フランスとイギリスの

日本領地争いになって、恐らく、現在の日本の姿は

どこにもなかったと思うと、不思議な感じさえしてきます。

日本の近代の歴史を、向こうへ行く前に、ちゃんと

学んでおきたいと不思議に近頃しきりに感じるのです。