あまり動きたくはなかったけれど

良い天気だったので

渋谷まであるセミナーを覗いてきました。

あと何回、渋谷に来るのかなあ?とか

変なことばかり考えてしまうので

一生懸命、講師の話を聞きましたが

今ひとつ集中力がもちません。

今日、5月11日は学生時代に研究した

大正期の詩人、萩原朔太郎の忌日にあたります。

明治から大正にかけては、たくさんの素敵な詩人たちが

活躍しましたね。

朔太郎の他にも、中原中也ですとか

室生犀星、北原白秋など上げればキリがないので

やめておきますが、じっくり詩など読む機会を

なくしている生活に呆れます。

佐藤春夫の小説などももう一度ゆっくり

味わいたいですね。