早いですね。

もう今年の2ヶ月が終わります。

早い、早い、早過ぎる。

今日、病院に行って、

今後の計画について

担当医と話し合ってきました。

先日まで行っていた、放射線治療の

結果は、3月28日のCT検査まで

待たないと、はっきりは判断できないそうです。

つまり、まだ1ヶ月待たないと

ほんとうの意味での今後計画は

立てられないということになりました。

お尻注射の威力はそれなりに効いていて

腹痛と下痢はほとんどなくなりました。

やはり、カロチノイド症候群なんですね。

次の注射は3月15日、なんだか飛び飛びに

病院に行くことになりましたが

最近は体調もまあまあなので

このまま、ガン君と長いおつきあいを

上手に続けて行こうと思います。

東京オリンピックのマスコットが

決まりましたね。

名前はこれからなんですね。

今回の冬季五輪で活躍した選手たちは

いわゆるゆとり世代の若者たちが多いそうです。

夏季五輪の選手の中にも

ゆとり世代は多くいます。

あの100mの桐生祥秀選手もそうです。

バドミントンの奥原希望選手もそうです。

きっと大活躍してくれることでしょう。