先月の18日に初めて経験した
お尻への『サンドスタティン注射』
本日、2回めの注射に行ってきました。
今もお尻にずんずんと言う痛みが
はしっています。
でもおそらく、この注射が
『カロチノイド症候群』に
効いているんです。
その御蔭で、腹痛も下痢症状も
本当に改善されました。
放射線治療も後4回。
早く開放感に浸りたいです。
開放感といえば、メダルを獲れた選手は
今、それなりの開放感と安堵感に
包まれているんでしょうが、
『金』の声がなかなか聞こえてきません。
やはり、金メダルを穫れる選手は特別な存在
ということになるわけです。
だからこそ、より価値がある。
さあ、小平奈緒か羽生結弦なのか
宇野昌磨かな?
今夜は、カーリング女子対韓国戦ですね。
カーリングの奥深さ、ちゃんと解説してほしい。
聞いていると、もっともっと教えて欲しいことが
たくさんあります。
結局、さっきの一投は失敗なのか成功なのか?
もっと、はっきり言って欲しいのです。
そうすれば、もっともっとカーリングファンは
増えていくと思います。
ハプニンもあって、本当に面白い競技ですから。
がんばれー、完全アウェイの競技場。