PC何使ってる?
今日はNECのパソコン、PC-8000シリーズが発売された日なんだそうです。
1979年(昭和54年)のことです。47年前か、早いなあ!
今日、私のパソコンはややご機嫌斜めですが。
今日休憩中に覗き見たFacebook
最近 お友達になったばかりの「美由紀」さんのブログ
すばらしい 的を得てますね。
勝手ですが ご紹介します。ちょっと長いけど…。
ここから~
【心のリセット方法】
一瞬で願いが叶って幸せになる方法!
こんなのあったら知りたくないですか?
こんな方法をあなたも探してるよね(*^-^*)
なぜあなたは幸せになる方法を探しているのかな?
きっとあなたの心の中には
「今より良くなりたい!」
「だから向上心をもっと持とう!」
一瞬で願いが叶って幸せになる方法!
こんなのあったら知りたくないですか?
こんな方法をあなたも探してるよね(*^-^*)
なぜあなたは幸せになる方法を探しているのかな?
きっとあなたの心の中には
「今より良くなりたい!」
「だから向上心をもっと持とう!」
こんな風に思ってないかな?
この今より良くなりたい!って思考は
今のあなたの状態がマイナスの状態って
言ってることと同じなんです。
マイナスの状態を良くしようとして一生懸命
プラスマイナスゼロの状態に戻すことを
考えてしまってるんですよね(*^-^*)
つまりあなたは自らが障害(困難)を作って
がんばってそれを乗り越えるぞ!
こんな目標になってしまっているんです。
負の状態を自分でわざわざ作ってそれを
プラスマイナスゼロの状態に戻して満足!
という思考になっているんです。
これね1度ゼロの状態になって満足するとまた
マイナスの状態を自分で作っていくようになります。
実は無意識のうちにほとんどの人がこの思考に
なってるんです。
みんな自らのマイナスを作ってゼロにもどすことに
喜びを感じているんです。
マイナスから考えるのはやめる。
ゲームと一緒で今の状態は一度リセットできたって
思ってください(*^-^*)
ゲームの中だもん。
あなたは何でも出来ちゃうんですよ♪
何をしたいですか?
職業も生活も自由選べます。
家も配偶者も自分の服装も環境も全てあなたの自由です!
思考はいつでもあなた次第です。
この今より良くなりたい!って思考は
今のあなたの状態がマイナスの状態って
言ってることと同じなんです。
マイナスの状態を良くしようとして一生懸命
プラスマイナスゼロの状態に戻すことを
考えてしまってるんですよね(*^-^*)
つまりあなたは自らが障害(困難)を作って
がんばってそれを乗り越えるぞ!
こんな目標になってしまっているんです。
負の状態を自分でわざわざ作ってそれを
プラスマイナスゼロの状態に戻して満足!
という思考になっているんです。
これね1度ゼロの状態になって満足するとまた
マイナスの状態を自分で作っていくようになります。
実は無意識のうちにほとんどの人がこの思考に
なってるんです。
みんな自らのマイナスを作ってゼロにもどすことに
喜びを感じているんです。
例えばカウンセリングもそう。
自ら問題を作り出してカウンセリングでゼロに
戻って感動!
・・・
なんか違いませんか?
「じゃあ!この考え変えるのどうしたら良いの?」
これはカンタン♪
”ゼロから出発する”
これをあなたが決断するだけ(*^-^*)
良くわからない方は一度あなたが死んだイメージを
してみてください。
あなたは全てから解き放たれて自由です。
生まれ変わったらなにがしたいですか?
そのとき大切なのが今のあなたを受け入れること。
あなた自身を否定しないこと。
今のあなたを否定するところから入るとうまく
いかなくなります。
今のあなたをそのまま受け入れてあげる。
マイナスから考えるのはやめる。
とあなたが決断してください。
決断して今の状態がキレイさっぱりなくなったら?
と考えます。
「そんなこと言われたってあれもしなきゃ・・・
それに・・・・
お金がないと今の状態は変えられないし・・・」
ゲームと一緒で今の状態は一度リセットできたって
思ってください(*^-^*)
ゲームの中だもん。
あなたは何でも出来ちゃうんですよ♪
何をしたいですか?
職業も生活も自由選べます。
家も配偶者も自分の服装も環境も全てあなたの自由です!
「今の状態は初めからなかった」
これが思考のリセットです(*^-^*)
願いが思ったように叶わなくて悩んでいる人はきっと
負の状態からスタートしていると思うんです。
今がマイナスだから頑張ってゼロにしなくちゃ!
思考はいつでもあなた次第です。
あなたが自由に変える事ができるんです(*^-^*)
負のスパイラルに入ってるなと感じてる方は
ぜひこの方法を試してみてくださいね♪
まずはあなたをリセット♪
長くなっちゃいましたが(^^;
今日も読んでくれてありがとうございます(*^-^*)
ここまで~
実はなかなかこういう風に考えるのは
難しいんです。
教えられますね。
