ありがとうカウンターの威力いわゆる片付け名人の著書を読んで一度はそれらしく実行するも数日経つと 元の黙阿弥 いつのまにか 同様の状態に戻っていたりする。根本的に 何か明白な目的を見つけて 必死にならないと私のような だらしのない人間は片付けが出来ないのですがこんな面白いアイデアを見つけました。100均のダブルクリップでできる15の裏技見ていると 気持ち良くなります。2.の配線、4.のカミソリ 9.のハンガーなどは傑作ですね。片付けとは 直接関係ないからきっと始めたら また夢中になって余計に散らかるんでしょうか?ある友人から 頂いた「ありがとう カウンター」が今日はなかなか進みません。一日300回、月に1万回、が目標です。カウンターが無くてもバス待ちの時 昼の休憩 お風呂タイムなどいつでも気がついたら「ありがとう!」と言うんです。意味が無くてもいいんです。「ありがとう!」を口癖にするんです。すると あり得ない 有難いことに日々遭遇していることに気付き始めるのです。