五郎丸選手の 始球式
可愛かったですね。
マウンドを降りて行く時
「もうちょっと いい球を投げたかったな?」
みたいな表情が これまた好感を
感じさせました。

あれ?始球式の様子だけ観て
試合の結果 みませんでした。
まぁ それは明日の新聞でいいか?

野球は 最近はビデオ判定を
取り入れて 微妙なプレーの際の
判断をカメラに任せてますが
日本のスポーツで最初に
ビデオ判定を取り入れたのは
意外や意外 大相撲だそうです。
1969年の 大鵬vs戸田 戦の
物言いがついたにもかかわらず
勝っていた 大鵬 を負けにして
連勝記録を途絶えさせてしまった
世紀の大誤審 以来だそうです。

今日は ネット勉強会が予定より
長引いてしまったため
楽しみにしていた 加藤喜一さんの
ライブに行けなくなってしまいました。
申し訳ない!
でも 勉強会の方は 私にとっては大進歩!
メンターのおかげでこの1ヶ月の
もやもやが吹き飛びました。
有難うございました。
あらたな仲間もできました。
動け!動け!
動けるうちは 動け!