昨夜のラグビー スコットランド戦は
残念でした。

後半戦は 力尽きた ような恰好でしたが
随所に おもしろいうスポーツだと
納得させてくれるシーンがありました。

やはり どのスポーツもそうですが
ミスを重ねたほうが 敗れるわけです。
なぜミスをするのか?
この辺は 深いわけですが
日本チームにも メンタルコーチが存在するんですね!
それも 見た目 ごく一般女性に見える方が
五郎丸選手達を タメ口で指導している。
すすんでいる世界なんですね。

五郎丸選手の特集を観て
さらに いろいろ 興味が湧きました。
キックをする時の精神集中など
とても面白いと想いました。

今 ここに 雑念なし で 集中する訓練

そうなんです。
これ深いですよね。
すべてに 通じる 想い ですね。

人間 集中した時に とんでもない「力」を
発揮する。
子供の頃は みんなそうだ!

「俺は すごいんだ!」と思って日々生きれたら
本当に 凄いことになる。

今 そういう意味で とても
面白い本を読んでます。

あなたのなかのやんちゃな神さまとつきあう法/サンマーク出版
¥1,512
Amazon.co.jp

そして ラグビー日本代表にいる 外国人選手
10人いるそうですが 何と 
もう他の国の代表選手には なれない そうですね。
つまり 日本と運命を供にするために
日本代表になったということ。

これ 知りませんでした。
これ すごいことです。
野球やサッカーとはまるで違う 存在感。
外国人選手の研究を
始めちゃいそうです。
次は サモア戦 絶対に見逃しません。